macOSにGitをインストールする方法(+ビデオチュートリアル)

macOSにGitをインストールする方法(+ビデオチュートリアル)

この「How to Make Tech Work」チュートリアルでは、Jack Wallen が macOS に Git をインストールする方法を説明します。

macOSへの移行を検討していて、Gitをバージョン管理システムとして使い続けたいと考えているなら、幸運なことにGitは簡単にインストールできます。Homebrewを使うなど、Gitのインストール方法はいくつかあります。

しかし、Homebrewをインストールするのに時間をかけたくない場合は、MacにGitをインストールするもっと簡単な方法があります。インストールすれば、Gitのフルパワーをすぐに使えるようになり、たった1つのコマンドを実行するだけでインストールが完了します。必要なのはmacOSを搭載したデバイスだけです。ここではMacBook Proで手順を説明します。

macOSデバイスにGitをインストールするには、まずLaunchpadをクリックして「terminal」と入力し、ターミナルアプリを開きます。ターミナルアプリが表示されたら、クリックして開きます。ターミナルアプリが開いたら、コマンドxcode-select –installでGitをインストールします。インストールの「OK」ボタンが表示され、ライセンスへの同意を求められます。注意:このコマンドは完了までに少し時間がかかりますので、ターミナルウィンドウが再び表示されるまで実行してください。

インストールが完了したら、gitコマンドを実行してヘルプコンテンツを表示し、Gitが利用可能になったことを確認できます。おめでとうございます!これでmacOSデバイスでGitを使い始めることができます。

Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube でTechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • バージョン管理の利点
  • MacでMicrosoft Edgeを実行するメリットとデメリット
  • Linux、macOS、WindowsでSSHキーを表示する方法
  • MacでMicrosoftリモートデスクトップにアクセスする方法
  • すべてのMacユーザーが知っておくべきmacOSターミナルコマンド
  • プログラミング言語と開発者のキャリアリソース
ジャック・ウォーレンの画像

ジャック・ウォーレン

ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。

Tagged: