KPMG調査:組織における生成型AIの推進力が高まり続けている

KPMG調査:組織における生成型AIの推進力が高まり続けている
「AI」という単語とさまざまなビジネスを表すシンボルが描かれた脳。
画像: metamorworks/Adobe Stock

ChatGPTが登場してから約1年が経ち、組織におけるその関心は高まり続けています。KPMGが最近発表した調査によると、回答者の97%が、今後12~18ヶ月の間に、自社が生成型AIによって「非常に大きな」、あるいは「極めて大きな」影響を受けると予想しています

それだけでなく、生成 AI は、最も有望なエンタープライズ テクノロジーであると評価されています。80% の回答者が、生成 AI が業界に混乱をもたらすと考えており、ほぼ全員 (93%) が、生成 AI がビジネスに価値をもたらすと考えています。

ジャンプ先:

  • 生成AI投資熱
  • 規制上の懸念はAI導入計画を阻んでいない
  • 生成AIは従業員の積極性に貢献する
  • 調査方法

生成AI投資熱

生成型AIへの熱意は、関連技術への投資の大幅な増加につながっています。KPMGの調査によると、回答者の過半数(80%)が、今後6ヶ月から1年の間に生成型AIへの投資を50%以上増加させると予想しています。45%は2倍以上に増加すると回答しています。

調査回答者の多くは、この投資増加分をインフラストラクチャの優先順位付けと、生成 AI アプリケーションによるビジネス拡大に活用すると述べています。

参照:企業調査で生成AIへの巨額支出を予測(TechRepublic)

この増加の主な要因は、既存のビジネスモデルの改善とリーダーシップの需要です。回答者は、あらゆる機能領域への投資が行われると報告していますが、ビジネスリーダーの4人に3人は、マーケティングとセールスにおける生成AIの活用を検討しています。

生成AIがすでにビジネスに与えている影響

KPMG米国コンサルティング部門のリードであるスティーブ・チェイス氏は、TechRepublicに対し、ジェネレーティブAIは既にカスタマーサービスやセルフサービスサポートなどの分野に影響を与えていると語りました。「ジェネレーティブAIを活用してコールセンターのナレッジワーカーの能力強化やバーチャルチャットボットの強化を図った当社のクライアントは、既に大きな投資収益率(ROI)を実現しています。」

しかし、彼らの成功の最大の理由は、自動化技術への先行投資によるものだ。これにより、生成型AIをプロセスやシステムに迅速に導入することができたとチェイス氏は付け加えた。

「クライアントが大きな価値を得ているもう一つの分野は、提案書の返信、ソーシャルメディアのアセット、メールテンプレートなど、コンテンツ生成を自動化するジェネレーティブAIの能力です」と彼は述べた。「また、コピーライティングと編集作業も飛躍的に効率化されました。」

調査回答者は、生成 AI によって最も影響を受けると予想される他の機能領域として、IT/テクノロジーと運用も挙げました。

規制上の懸念はAI導入計画を阻んでいない

回答者は生成 AI 規制についてある程度の懸念を表明しましたが、ほとんどの企業は導入計画を遅らせるつもりはありません。回答者の 35% は導入を一時停止しないと回答し、41% は規制の状況を監視するために 3 ~ 6 か月の一時停止を受け入れる用意があると回答しました。

ビジネスリーダーの大多数(77%)は、不確実かつ変化し続ける規制環境が投資判断に影響を与えていると回答したものの、要件を満たせると確信しています。多くの企業は、これらの規制への対応を支援するため、データプライバシーやバイアス対策などの専門人材の採用、新たな役割の創設、外部コンサルタントとの提携などを進めています。

生成AIは従業員の積極性に貢献する

回答者の84%は、ジェネレーティブAIが自社の従業員にプラスの影響を与えると考えています。半数は、ジェネレーティブAIによって従業員数全体が増加する可能性が高いと感じています。当然のことながら、ジェネレーティブAIを専門とする人材が優先的に採用されるだろうと回答しています。

さらに、ビジネスリーダーたちは、生成AIが人材育成の取り組みを支援する可能性が非常に高いと考えています。これには、専門能力開発の促進、残業時間の削減、対面でのコミュニケーションの増加などが含まれます。参照:TechRepublic Premiumの迅速なエンジニア採用キット

回答した組織の約半数は、生成 AI の使用に対応するために、小規模または大規模な取り組みを通じて既存の従業員のスキルアップを行っています。

この最近の調査で注目すべき結果の一つは、KPMGが2023年4月に実施した生成AIに関する最初の調査と比べて態度が変化したことです。「この調査では、経営幹部は生成AIがビジネスに多大な影響を与えると期待している一方で、すぐに導入する準備ができていないと感じている人が多いことが明らかになりました」とチェイス氏は述べています。

4月の調査結果と6月の最新調査結果を比較したところ、ほとんどの組織(66%)が依然として調査・実証段階から脱していないと指摘した。リーダーの大多数が依然として業界に大きな混乱が生じると予想しているにもかかわらず、依然としてこの状況は続いている。

「リーダー企業がジェネレーティブAIの成長と効率化の可能性を最大限に活用するには、組織をこの技術の導入、そして最終的には産業化へと導くための重要な意思決定を、ごく近い将来に行う必要があります」とチェイス氏は述べています。「ジェネレーティブAIを全面的に導入した当社のクライアントは、既にビジネスに大きな効果を実感しており、将来的にはこれが競争力を大きく変える要因になると確信しています。」

早期導入組織は、まだ初期段階の実装にある組織よりも、企業全体の変革とイノベーションを推進する上で有利な立場に立つだろう、と彼は付け加えた。

調査方法

KPMGによると、この調査は2023年6月9日から23日までオンラインで実施され、米国のビジネス意思決定者200名に回答を求めた。また、この報告書には、比較のために、2023年4月に米国のビジネスリーダー225名を対象に実施したKPMGのGen AI調査のデータも含まれている。この最新調査の回答者は、年間売上高10億ドル以上の企業に所属し、さまざまな事業部門と業界から構成されていた。

調査結果の要約は、図 Aのインフォグラフィックでご覧いただけます。

図A

KPMGによる2023年6月の生成AI調査のハイライト。画像:KPMG
KPMGによる2023年6月の生成AI調査のハイライト。画像:KPMG
Tagged: