クラウドテクノロジーで大金を稼ぎたい?スイスへの移住を検討してみては? - TechRepublic

クラウドテクノロジーで大金を稼ぎたい?スイスへの移住を検討してみては? - TechRepublic
クラウド セキュリティ アラート。
画像: iStock

クラウド技術系人材の需要が高まるにつれ、その人材獲得に伴う給与も上昇しています。クラウド人材会社Revolentが実施した調査によると、調査対象となった他の13カ国と比較すると、スイスはクラウド技術系人材の分野で他国をリードしていることが明らかになりました。

レボレント社長のナビラ・セーラム氏は、この調査の目的は「同じような経験とスキルを持つ人が現在どれくらい稼いでいるかを知ることで、自分の市場価値をよりよく理解できるようにする」ことだと語る。

クラウド技術者の給与が最も高い国と最も低い国

給与をユーロからドルに換算すると、スイスはクラウドテクノロジー関連職種の平均給与が133,326ドルで他国を上回り、最も高い給与を獲得しました。次点は米国で114,772ドル、そしてオーストラリアが102,423ドルでトップ3に入りました。

クラウドテクノロジー分野の給与ランキングではスイスがトップの座を占めましたが、西ヨーロッパの他の国はそれほど良い成績を収めておらず、ある国ではスイスよりも平均給与が10万ドル以上低いという結果でした。給与ランキングで最下位に終わったのはイタリアで、平均給与はわずか32,053ドルでした。スペインは平均42,085ドルで13位、ベルギーは46,056ドルで3番目に低い結果となりました。

完全なランキングは次のとおりです(値はUSDです)。

  1. スイス(133,326ドル)
  2. アメリカ(114,772ドル)
  3. オーストラリア(102,423ドル)
  4. カナダ(89,475ドル)
  5. 英国(77,076ドル)
  6. アイルランド(75,547ドル)
  7. シンガポール(71,351ドル)
  8. ドイツ(69,392ドル)
  9. 日本(65,888ドル)
  10. フランス(47,645ドル)
  11. オランダ(46,056ドル)
  12. ベルギー(46,056ドル)
  13. スペイン(42,085ドル)
  14. イタリア(32,053ドル)

参照:採用キット: クラウド エンジニア(TechRepublic Premium)

クラウドテクノロジー業界で最も高給な職種

クラウドテクノロジー分野の人材需要は依然として高いため、特定の職種では他の職種よりも大幅に高い収入を得られる可能性があります。クラウドテクノロジー分野で平均給与が最も高かったのはテクニカルコンサルタントで、平均16万1,000ドルでした。給与上位3つの職種のうち、Salesforce/nCinoソリューションアーキテクトが15万7,938ドルで2位、プログラムマネージャーが14万2,500ドルで3位でした。

また、調査対象となった14カ国において、特定の国で最も給与の高い職種が異なることも明らかになりました。Revolent社の調査結果によると、スイスのテッククラウド業界では、アカウントマネージャー/アカウントエグゼクティブ、ITディレクター/CIO、プログラムマネージャーが最も高い給与を得ています。一方、オーストラリアのテッククラウド市場では、ソリューションアーキテクト、テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャー、Mulesoftアーキテクトが最も高い給与を得ている傾向にあります。米国では、テクニカルコンサルタント、Salesforce/nCinoソリューションアーキテクト、プログラムマネージャーなどの職種が平均的に最も高い給与を得ています。

「入手可能なデータを活用することで、雇用されているクラウドテクノロジーの専門家や新たな機会を探している人々は、自らの市場価値を評価するためのベンチマークを持つことができます」とセーラム氏は述べた。「つまり、彼らはより適切な情報に基づいて、グローバル市場の価値、つまり自分のレートを反映した給与の再交渉を行うことができるのです。」

Tagged: