Asanaをプロジェクト別にフィルタリングする方法 | TechRepublic

Asanaをプロジェクト別にフィルタリングする方法 | TechRepublic

Asanaは、カンバンボード、リスト、タイムライン、カレンダー、ワークフロー、ダッシュボード、メッセージ、ファイル管理など、想像できるほぼすべての機能を備えた優れたプロジェクト管理プラットフォームです。プロジェクトで共同作業が必要な場合、これ以上に強力なプラットフォームを見つけるのは難しいでしょう。

Asana の非常に強力な機能の一つはフィルタリングです。タスクを担当者、カスタムフィールド、期日で絞り込むことができます。また、プロジェクト別にフィルタリングすることも可能です。これにより、単一のプロジェクト内のタスクだけでなく、任意の数のプロジェクトにまたがるタスクを取得したり、追加のフィルターを適用したりすることも可能です。

ただし、Asanaのフィルタリングタスクは使いこなすのに少し時間がかかるという点に注意が必要です。この記事では、その方法をステップバイステップで解説します。これらの手順を実行するには、Asanaアカウントといくつかのプロジェクトが既に追加されている必要があります。

参照: 採用キット: プロジェクトマネージャー (TechRepublic Premium)

Asanaでプロジェクトをフィルタリングする方法

Asanaアカウントにログインし、右上隅にある検索バーをクリックします。ポップアップメニュー(図A)で「詳細検索」をクリックします。

図A

open the search bar at the top of Asana to access advanced search.
Asanaの検索バーが拡張されました。画像: Jack Wallen

表示されるポップアップ (図 B ) で、フィルタリング基準をすべて入力します。

図B

use the advanced search tool to filter across projects.
Asanaの高度な検索ツール。画像: Jack Wallen

「これらのプロジェクトのいずれか」というフィールドにプロジェクト名を入力し始めると、Asana がプロジェクト名を自動入力します。必要な数のプロジェクトを追加でき、添付ファイル、完了ステータス、期日、さらには任意のカスタムフィルターでフィルタリングできます。

フォームを完了したら、「検索」をクリックすると、Asana に結果が表示されます (図 C )。

図C

after filtering you get the search results.
プロジェクト検索でフィルターした結果。画像: Jack Wallen

検索を実行したら、「検索を保存」をクリックして名前を付けて検索結果を保存できます (図 D )。

図D

Give your search a name when you save it.
Asanaで保存した検索に名前を付ける。画像: Jack Wallen

検索を保存したら、結果へのリンクをコピーしてチームメンバーと共有できます。ただし、チームメンバーは自分が所属するプロジェクトのタスクのみを閲覧できる点にご注意ください。

共有可能なリンクを作成するには、検索名の右側にある下向き矢印をクリックし、「検索結果リンクのコピー」を選択します (図 E )。

図E

Use the menu to copy the search results link.
検索結果リンクをコピーしています。画像: Jack Wallen

リンクをコピーしたら、チームメンバーと共有できます。

作成した保存済みの検索は、Asana サイドバーの「保存済みの検索」の下に表示されます (図 F )。

図F

saved and filtered project in Asana.
保存した検索はいつでもアクセスできます。画像: ジャック・ウォーレン

Asana をプロジェクトでフィルタリングする方法はこれですべてです。この便利な機能は時間を節約できるだけでなく、いつでも呼び出せる非常に詳細な検索条件を作成できるようになります。さあ、検索を楽しみましょう!

Tagged: