Trelloを使ってリモートチームミーティングを管理する方法 - TechRepublic

Trelloを使ってリモートチームミーティングを管理する方法 - TechRepublic

出版

ジャック・ウォーレンの画像

アフィリエイトリンクまたはスポンサーシップを通じて、ベンダーから収益を得る場合があります。これにより、サイト上の商品配置が影響を受ける可能性がありますが、レビューの内容には影響しません。詳細は利用規約をご覧ください。

Jack Wallen が、Trello プロジェクト管理ツールを拡張して、リモート チームとの連携を向上させる方法を紹介します。

白い背景にロゴが表示された Trello アプリの起動画面を備えた黒のモバイル スマートフォンを備えた、モダンでミニマリストなオフィス ワークスペース
画像: wavemovies/Adobe Stock

私はしばらくの間、プロジェクト管理ツールとしてTrelloを使っています。その最大の理由は、カンバンボードが業界最高峰のツールの一つだからです。今では多くの組織がリモートチームを活用していますが、世界中に散らばるチームの管理は必ずしも容易ではありません。その作業を楽にしてくれるものは何でも、歓迎すべき変化です。

参照: 採用キット: プロジェクトマネージャー (TechRepublic Premium)

Trelloがリモートチームを支援する機能を提供していることは、当然のことと言えるでしょう。そのサポートは、リモートチームハブテンプレートを通して提供されます。このテンプレートは、チームリソースやFAQをワンストップで提供し、誰が何を担当しているかを誰でも確認できるツールとして機能します。このテンプレートでは、OKR、プロジェクト、チームアクティビティなどのカードを作成できます。ボード、ドキュメント、チャットチャンネルへのリンクも作成できます。週次休暇(OOO)、勤務時間、チームリソースなどのカードもデフォルトで用意されています。

このテンプレートは、リモートチーム向けに特別に設計されたカンバンボードです。インストールも使い方も簡単です。早速インストールして、使い方を確認してみましょう。

必要なもの

必要なのは、有効なTrelloアカウントだけです。テンプレートは無料アカウントでも有料アカウントでもご利用いただけます。以上です。

テンプレートのインストール方法

Trelloアカウントにログインし、作業に使用するボードを開きます。そこから、上部のツールバーにある「テンプレート」ドロップダウンをクリックします(図A)。

図A

ボード ビューからテンプレート マーケットにアクセスします。

ドロップダウンから「テンプレートを探す」をクリックします。左側のナビゲーションに「リモートワーク」のカテゴリが表示されます。それをクリックすると、「リモートチームハブ」テンプレートが表示されます。そのエントリをクリックし、「テンプレートを使用」をクリックします(図B)。

図B

Trello に Remote Team Hug 拡張機能をインストールします。

新しいポップアップが表示されます (図 C )。ここで、拡張機能から作成されるボードに名前を付け、ワークスペースを選択します。

図C

リモート チーム ハブ拡張機能を構成します。

設定が完了したら、「作成」をクリックすると、ボードがワークスペースに追加され、作業を開始できるようになります (図 D )。

図D

リモート チーム ハブ テンプレートが追加されました。

リモートチームには、専用のボードが用意され、作業が少し楽になります。より詳しい情報や最新情報を入手でき、プロジェクトが進むにつれて状況を把握しやすくなります。このボードのカードのデザインをじっくりと見てみれば、この使いやすいテンプレートが、リモートチームを含むプロジェクト管理にどれほど役立つかがお分かりいただけるでしょう。

Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube で TechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • 2022年のベストプロジェクト管理ソフトウェア
  • チェックリスト: プロジェクト管理
  • 機能比較:時間追跡ソフトウェアとシステム
  • 企業とエンドユーザーに最適なソフトウェア
ジャック・ウォーレンの画像

ジャック・ウォーレン

ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。

Tagged: