画像1
9の

Classmate PC と Asus Eee が Intel Developer Forum で展示されました。
インテルは、インテル開発者フォーラムにおいて、学校に無線LANネットワークを構築し、インターネットへのアクセスを可能にするデバイスを披露しました。このデバイスは、安価な汎用部品で作られた802.11無線アクセスポイント兼ブリッジです。筐体には2つの独立した無線モジュールが搭載されており、1つは無線バックホールブリッジ用の指向性無線モジュール、もう1つはアクセスポイント用の筐体に搭載された2本のアンテナ用です。

これはASUS Eeeノートパソコンです。掲載モデルは7インチ液晶画面を搭載し、高速起動のLinuxを搭載しています。価格は200ドルから330ドルで、7インチディスプレイと無線LAN機能を搭載したベーシックモデルは230ドルです。上位モデルは9インチディスプレイを搭載します。

蓋を閉じた状態の Asus Eee。

Asus Eee の横顔。デバイスの薄さがよくわかります。

これはIntelのClassmate PCです。構成によってはAsus Eeeとほぼ同程度の価格で販売される予定です。Asus Eeeよりもサイズは大きいですが、耐久性は若干優れているかもしれません。

一部の Asus Eee モデルには、手書きのメモを PC にコピーするペン入力デバイスが付属しています。

専用のペンを使って、安価な普通紙にメモを書くことができます。唯一の欠点は、ペンが充電式電池に対応していないことです。

紙に書いたメモや絵が忠実にコンピューターに転記されました。

こちらはClassmate PCの横顔です。
- ハードウェア