VirtualBoxで自動更新を有効にする方法 | TechRepublic

VirtualBoxで自動更新を有効にする方法 | TechRepublic
抽象的な多角形の背景
画像: faraktinov/Adobe Stock

VirtualBoxは私のお気に入りの仮想マシンテクノロジーです。無料で使えるだけでなく、非常にパワフルで、Linux、macOS、Windowsなど、あらゆるタイプのホスト向けの仮想マシンを簡単に作成できます。

VirtualBoxを10年以上使っていますが、ほとんど問題はありません。唯一問題が発生するのは、LinuxカーネルはアップデートされているのにVirtualBoxがアップデートされていない時です。そうなると、新しいカーネルモジュールが現在インストールされているVirtualBoxのバージョンとうまく連携しないことがあります。VirtualBoxのアップグレードを忘れると、問題が発生することがあります。

参照: 知っておくべきオープンソースと Linux の用語 40 選 (TechRepublic Premium)

そのため、私は常に自動アップデート機能を有効にしています。しかし、必ずしも成功するとは限りません。昨年、VirtualBoxはアップグレードされましたが、ホスト上のアプリケーションはアップグレードされていませんでした。幸いにも、この状況はホストOSで簡単なアップグレードを実行することで解決しました。

ここでの教訓は?完璧なものなど存在しないけれど、私は物事は自動化されている方が好きだということです。Linuxでは自動アップグレードを有効にしているので、私が使っているアプリケーションでも同じようにしてみませんか?VirtualBoxアプリケーションでも自動アップグレードを有効にしたいと思われた方は、その方法をお見せしましょう。

実行する前に、最後にもう一度警告しておきます。自動アップグレードを有効にすると、ホストOSがアップグレードされていない場合に問題が発生する可能性があります。このような事態が発生することは稀で、私にとっては利便性を考えるとメリットはありますが、起こり得ます。

VirtualBoxの自動更新を有効にするために必要なもの

必要なのは、VirtualBox のインスタンスを実行することだけです。VirtualBox は Linux、macOS、Windows でホストでき、設定はどのホストオペレーティングシステムでも同じです。

VirtualBoxで自動アップデートを有効にする方法

選択したホストでVirtualBoxを開きます。メインウィンドウ(またはmacOSのトップバー)から、「ファイル」>「環境設定」をクリックします。表示されるウィンドウ(図A)で、「アップデート」タブをクリックします。

図A

VirtualBox 環境設定の [更新] タブ。

「アップデートを確認」のチェックボックスをクリックします。次に、希望する頻度を選択し、必要なアップデートの種類にチェックを入れます。

安定リリースバージョンを選択することを強くお勧めします。VirtualBoxの新機能をテストする場合を除き、「すべての新リリース」または「すべての新リリースとプレリリース」を選択すると、VirtualBoxが故障するリスクが大幅に高まります。「すべての新リリース」を選択しても問題ないかもしれませんが、「プレリリース」を有効にすると、特に本番環境のマシンでは、最悪の事態を招く可能性があります。

選択したら、「OK」をクリックして完了です。

アップデート後に何が起こるか

メジャーアップデートやカーネルアップグレード(ホストシステムのパッケージマネージャー経由で実行する必要があります)が必要な場合を除き、VirtualBoxを再起動する以外に何もする必要はありません。メジャーアップデートで、OSカーネルのアップグレードも必要な場合は、ホストマシンを再起動する必要があります。それ以外の場合は、すべて問題なく実行されるはずです。

次の2点を覚えておいてください。まず、日々の制作作業でVirtualBoxに完全に依存している場合は、自動アップデートを有効にしない方が良いでしょう。次に、自動アップデートによってVirtualBoxが動作しなくなった場合は、OSをアップグレードすれば問題は解決するはずです。

Jack Wallen によるビジネス プロフェッショナル向けの最新のテクノロジー アドバイスをすべて知るには、YouTube で TechRepublic の How To Make Tech Work を購読してください。

Tagged: