
macOSの以前のバージョンでは、システム環境設定ツールが提供されており、オペレーティングシステムの管理とカスタマイズに必要なすべての設定とオプションにアクセスできました。macOS Venturaでは、Appleはこのツールを新しい名前と新しいレイアウトで刷新しました。
参照:iCloud vs. OneDrive:Mac、iPad、iPhone ユーザーに最適なのはどちら?(無料 PDF)(TechRepublic)
システム設定という名称に変更されたこのツールは、iPadOSのレイアウトを踏襲しており、オペレーティングシステムを構成するための設定項目がリスト形式で表示されます。しかし、どのような設定が利用可能で、それぞれはどこでどのように見つけられるのでしょうか?
macOS Venturaへのアップデート方法
macOS Venturaにまだアップグレードしていない場合は、Appleアイコンをクリックし、「このMacについて」を選択して「ソフトウェア・アップデート」ボタンをクリックします。「今すぐアップグレード」ボタンをクリックしてアップデートをインストールしてください。
macOS Venturaでシステム設定を構成する方法
新しいバージョンがインストールされたら、Appleアイコンをクリックして「システム設定」を選択します。システム設定とシステム環境設定のレイアウトが、以前のmacOSバージョンと異なることをご確認ください。
システム環境設定ツールは、クリックして開くアイコンに様々な設定を配置します。前の画面に戻るには、戻る矢印をクリックする必要があります。システム環境設定の主な問題は、アイコンが論理的な順序なしに無秩序に配置されていることです。
iPadOSのレイアウトを採用したシステム設定では、左側のパネルに各設定がカテゴリ別に一覧表示されます。特定の設定をクリックすると、右側にその設定オプションが表示されます。システム環境設定よりも、各設定の検索と移動がはるかに速く簡単です(図A)。
図A

最初の設定はApple IDに関するものです。この設定をクリックすると、システム環境設定と同じオプションが表示されますが、「ファミリー共有」オプションの方がアクセスしやすいです(図B)。
図B

次のセクションには、Wi-Fi、Bluetooth、ネットワーク、VPNといった接続設定があります。この配置は、システム環境設定から大幅に改善されています。以前は、これらの項目を個別のアイコンや「ネットワーク」の下に隠れたオプションとして探す必要がありましたが、今では各設定がこのセクション内で簡単に確認・アクセスできます(図C)。
図C

次のセクションでは、通知、サウンド、フォーカス、スクリーンタイムについて説明します。システム環境設定のように設定がランダムに表示されるのではなく、論理的に整理されています。通知の項目は、サウンドの項目と同様に、より整理され、操作しやすくなっています(図D)。
図D

次のセクションは、一般、外観、アクセシビリティ、コントロール センター、Siri と Spotlight、プライバシーとセキュリティの設定など、さまざまな項目があります。
これは、システム環境設定の以前のレイアウトからのもう一つの改善点です。画面上に散らばる個別のアイコンとして様々な設定を表示するのではなく、このセクションではそれらをコア機能ごとに論理的に分割しています。「一般」設定でさえ、ソフトウェア・アップデート、ストレージ、AirDrop、Time Machine、起動ディスクなどのオプションが整理され、より使いやすくなっています(図E)。
図E

次のセクションには、デスクトップとDock、ディスプレイ、壁紙、スクリーンセーバー、バッテリーの設定があります。このセクションでは、システム環境設定のように個別のアイコンで表示されるのではなく、機能が論理的にグループ化されています。各項目はテキストと画像のバランスが取れており、詳細な設定内容の確認とカスタマイズにスムーズにアクセスできます(図F)。
図F

次のセクションでは、セキュリティとユーザーアカウントの管理について取り上げます。ロック画面、Touch IDとパスワード、ユーザーとグループの設定について説明します。最初の設定では、Macが画面をロックするタイミングと方法を指定します。2つ目の設定では、ログインパスワードの変更とTouch ID用の指紋認証の設定を行います。3つ目の設定では、他のユーザーのアカウントを追加して管理できます(図G)。
図G

次のセクションでは、オンラインアカウントとアクティビティについて説明します。「パスワード」設定では、iCloudキーチェーンに保存されているパスワードを管理できます。「インターネットアカウント」設定では、メール、連絡先、カレンダーのアカウントを追加できます。「Game Center」設定はゲームをプレイするためのもので、「WalletとApple Pay」設定ではMacから支払いオプションを設定・管理できます(図H)。
図H

最後のセクションでは、接続されたデバイス専用のキーボード、トラックパッド (またはマウス)、プリンターとスキャナーの設定が提供されます (図 I )。
図I

全体的に、新しいシステム設定ツールのレイアウトは、様々な設定やオプションをより論理的に整理する上で役立っています。もちろん、変更点に慣れるには時間がかかりますが、設定がより整理され、どこにあるのかが明確になったことで、よりスムーズにアクセスしてカスタマイズできるようになるはずです。