Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る - TechRepublic

Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る - TechRepublic

画像

1

13の

ボード前面.jpg

ボード前面.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

Pi 3 モデルA+

新しい Raspberry Pi 3 Model A+ は、35 ドルの Pi 3 B+ のほとんどの仕様を、よりコンパクトでさらに安価なボードに詰め込んでいます。

この小型コンピューターは、2012年にリリースされた第1世代のRaspberry Piと同じシングルコアのシステムオンチップをベースにした旧型のRaspberry Pi 1 Model A+から大幅にアップグレードされたものだ。初代と同様に、新しいA+は小型で低消費電力のため、このリモートコントロールロボットなどの自作ハードウェアに組み込めるように設計されたシングルボードコンピューターだ。

スペックが大幅に向上したにもかかわらず、ボードの価格は 25 ドルで、旧 A+ よりわずかに高いだけです。

ギャラリーをクリックすると、ボード上のすべての新機能のガイドツアーが表示されます。

Raspberry Pi 3 Model A+の詳細はこちら

  • Raspberry Pi 3 Model A+レビュー:25ドルで買える期待のコンピューター
  • Raspberry Pi 3 Model A+のセットアップ方法
  • Raspberry Pi 3 Model A+: チートシート

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

比較前面.jpg

比較前面.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

Pi 3 A+ vs B+

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

Pi 3 A+ vs B+

ご覧のとおり、A+ は B+ よりも明らかに短く、よりコンパクトな四角い形になっています。

A+ の小型化は、イーサネット ポートを削除し、USB ポートを 1 つだけ搭載することによって実現しました。

それ以外では 2 つのボードの仕様はほぼ同じですが、唯一の大きな違いは A+ のメモリが B+ の半分しかないことです。

サイズ的には、A+ は 65mm x 56.5mm で、第 1 世代の Raspberry Pi A+ と同じですが、B+ は 85.6mm x 56.5mm です。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

ボードの裏側.jpg

ボードの裏側.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

ボードの下

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

ボードの下

これは Pi 3 A+ の裏側で、​​ボードの RAM と SD カード リーダーが搭載されています。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

CPU.jpg

CPU.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

CPU

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

CPU

Raspberry Pi 3 B+ と同様に、A+ は 1.4GHz で動作するクアッドコア Arm Cortex A53 ベースのプロセッサである Broadcom BCM2837B0 で動作します。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

wifi.jpg

wifi.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

Wi-Fiアンテナ

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

Wi-Fiアンテナ

ワイヤレス接続も Pi 3 B+ と同一で、A+ はデュアルバンド 802.11ac Wi-Fi と Bluetooth 4.2 を提供し、この Raspberry ブランドの缶の中に同じワイヤレス アンテナが隠されています。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

ポート2.jpg

ポート2.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

Pi 3 A+ には、1080p モニターやテレビで問題なく動作するフルサイズの HDMI 1.3 ポートが 1 つ搭載されているほか、電源用の microUSB コネクタ、4 極ステレオ オーディオ出力、コンポジット ビデオ ジャックも搭載されています。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

ポート.jpg

ポート.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

上からのポート

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

上からのポート

ボードの右側にあるポートの別のビュー。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

メモリ.jpg

メモリ.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

512MBのRAM

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

512MBのRAM

こちらはA+のオンボードRAMチップです。Pi 3 B+の1GBに対してA+はわずか512MBしかなく、これがおそらく2つのボードの最大の違いでしょう。

Pi をデスクトップ PC として使用しようと考えている場合、メモリが制限されているため、いくつかのプログラムを開いたときに Pi の動作に支障をきたす可能性があります。

ただし、主にコマンドラインで作業し、Pi を使用してロボットの制御ユニットなどの大規模なシステムの一部としてソフトウェアを実行する人にとっては、このメモリは十分かもしれません。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

usb.jpg

usb.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

シングルUSB 2.0

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

シングルUSB 2.0

USB 2.0 ポートが 1 つしかないのは制限があるように思えるかもしれませんが、マウスとキーボードも Bluetooth 経由で接続でき、ポートの数を減らすことで、B+ と比較して A+ の電力消費を抑えることができます。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

ピンヘッダー.jpg

ピンヘッダー.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

40ピンGPIOヘッダー

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

40ピンGPIOヘッダー

Pi 3 B+ と同様に、A+ にも、他のボード、センサー、モーター、自作ハードウェアを Pi に接続するための 40 ピンの汎用入出力 (GPIO) ヘッダーが搭載されています。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

SDカード.jpg

SDカード.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

SDカードストレージスロット

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

SDカードストレージスロット

ストレージには他にも選択肢がありますが、A+は通常、ここに表示されているリーダーに挿入するmicroSDカードから起動し、そこにデータを保存します。他のストレージ形式をお探しの場合は、Raspberry Pi Foundationによると、Pi 3 A+はB+と比較して「マスストレージ起動性能が向上している」とのことです。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

ディスプレイ2.jpg

ディスプレイ2.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

DSIディスプレイコネクタ

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

DSIディスプレイコネクタ

小さな LCD スクリーンを Pi に接続して移動中に使用するのに便利なほか、Pi ボードに通常搭載されている DSI コネクタも備わっています。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

サイド比較.jpg

サイド比較.jpg
Raspberry Pi 3 Model A+:25ドルの新ボードを詳しく見る

Pi 3 B+と並べて

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

Pi 3 B+と並べて

A+ の方が短いボードですが、B+ と A+ はどちらも幅は同じです。

Raspberry Pi Foundation によると、B+ に対するもう 1 つの利点は、熱管理が優れていることです。これにより、動作温度が低くなり、高負荷時のプロセッサのスロットリングが少なくなります。

参照: Raspberry Pi に関するその他の記事 (TechRepublic Flipboard マガジン)

画像: ニック・ヒース / TechRepublic

  • ハードウェア
  • 革新
  • オープンソース
Tagged: