アフィリエイトリンクまたはスポンサーシップを通じて、ベンダーから収益を得る場合があります。これにより、サイト上の商品配置が影響を受ける可能性がありますが、レビューの内容には影響しません。詳細は利用規約をご覧ください。
Androidには、「アプリプレビューメッセージ」と呼ばれるシステムが搭載されており、メッセージの送信に使用されたアプリに関係なく、ユーザーからのメッセージを確実に受信できます。この機能を無効にする方法は次のとおりです。
Androidの「アプリプレビューメッセージ」という特別なサブシステムを使えば、サードパーティ製アプリからメッセージを送信できることをご存知ですか?たとえそのアプリがインストールされていなくても。つまり、相手がどんなメッセージングアプリを使っていても、メッセージが届くということです。
これはメッセージを見逃さない確実な方法のように聞こえる人もいるかもしれません。しかし、そうでない人にとっては、頻繁に邪魔が入る原因になったり、さらに悪いことに、デバイスをフィッシング攻撃の標的にしてしまう可能性があるように聞こえるかもしれません。モバイルセキュリティの現状を考えると、不要なメッセージがデバイスに届かないようにするために、できる限りの対策を講じるべきです。
では、アプリプレビューメッセージを無効にするべきでしょうか?それは、モバイルセキュリティにどれだけ気を配っているか、そしてユーザーがどのメッセージアプリを使っても連絡できるようにしたいかどうかによって異なります。幸いなことに、必要に応じてアプリプレビューメッセージを無効にすることができます。その方法をご紹介します。
参照:Android Pieが登場、まずはGoogle Pixelスマートフォンに登場(CNET)
アプリプレビューメッセージを無効にする
設定アプリを開き、Googleアプリにアクセスします。表示された画面で「アプリ プレビュー メッセージ」をタップします。オン/オフ スライダーをタップして「オフ」にします。プロンプトが表示されたら「OK」をタップします。これでアプリ プレビュー メッセージをオフにする手順は完了です。
参照: IoTとモバイルの世界におけるサイバーセキュリティ (ZDNet特別レポート) | レポートをPDFでダウンロード (TechRepublic)
最終的に再度オンにしたい場合は、上記の手順を逆に実行してください。唯一の違いは、デバイスの電話番号に確認コードが送信されることです。この確認コードがないと、アプリプレビューメッセージを再度有効にすることはできません。
このサービスをオフにする前に、この機能が脆弱性だと言いたいわけではありません。個人的には、たとえ使っていないサードパーティ製アプリからの大量のメッセージを防ぐためだけでも、アプリプレビューメッセージをオフにしています。もしオフにすることでAndroidのセキュリティが強化されるという追加のメリットがあるなら、それはまさにwin-winと言えるでしょう。
あなたの意見
Androidデバイスのセキュリティを確保したり、迷惑メッセージを減らしたりするために、どのような対策を講じていますか?TechRepublicの他のメンバーとアドバイスや経験を共有してください。
こちらもご覧ください
- Android P: チートシート
- サイバーセキュリティ戦略研究:一般的な戦術、実装上の問題、および有効性
- Androidセキュリティ:パスワード窃盗マルウェアが偽アプリでGoogle Playストアに潜入
- 2018年のサイバーセキュリティ:予測のまとめ
- 新しいAndroid Googleアカウント設定アプリは、必要なものすべてとそれ以上のものを提供します
- Android に新しい Google One をインストールして使用する方法
- 新しいAndroidメッセージのウェブバージョンの使い方

ジャック・ウォーレン
ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。