Windows 10のフォト - TechRepublic

Windows 10のフォト - TechRepublic

Windowsフォーラム

  • 投稿するには今すぐ登録するかサインインしてください
  • 最近のアクティビティ
  • よくある質問
  • ガイドライン

質問

  • クリエイター

    トピック

  • Windows 10の写真

    zlzpqx ·約3年11 月前

    Windows 10 でクラウドストレージから写真をダウンロードすると、PC 画面に「フォト」というタイトルと写真の識別情報が表示されます。(その後、写真を Photoshop で加工し、PC の「ピクチャ」フォルダにコピー&ペーストできます。)

    私がとても気になっているのは、上記の「フォト」がWindows 10に組み込まれている機能なのかどうかです。コントロールパネルや設定には「フォト」という項目は見当たりません。

  • クリエイター

    トピック

すべての答え

  • 著者

    返信

    • 2021年11月3日午前8時32分#3939474

      アバター写真

      ダウンロードについて

      kees_b · 約3年 11ヶ月前

      Windows 10のフォトへの返信

      ブラウザを使って何かをダウンロードすると、ダウンロードフォルダにファイルが作成されます。しかし、これは「タイトル付きで画面に表示される」とは言い切れません。
      具体的に何をするのか、そして何が表示されるのか、もう少し詳しく教えてください。

      • 2021年11月3日午後12時47分#3939472

        ありがとう、キース…。

        zlzpqx ·約3年11 月前

        Re:ダウンロードへの返信

        ありがとう、キース。

        まず、お住まいの地域にもよりますが、深夜か早朝に、すぐにご返信をいただいたことに大変驚いています。東海岸にお住まいではないかと推測しています。もし私の推測が正しければ、ご返信を書かれたのは午前4時半頃だったことになります!(私はアリゾナ州フェニックスに住んでいます。質問を投稿したのは真夜中頃でした。)

        「ブラウザを使って何かをダウンロードすると、ダウンロードフォルダにファイルが作成されます」というあなたの記事のおかげで、私の疑問は解決しました。私も同じことが起こります。このことは知っていたのですが、すっかり忘れていました。Amazon Cloudストレージから写真をダウンロードすると、ダウンロードフォルダにファイル名が表示されます。そして、そのファイル名をクリックすると、画面に「写真」というタイトルとファイル名が表示された画像が表示されます。

        何が起こっていたかと言うと、Amazon クラウド ストレージから写真をダウンロードすると、インターネットの「魔法の」仕組みにより、ダウンロード フォルダを開いてファイル名をクリックして画面に写真を取得しなくても、画面に「写真」というタイトルの写真とそのファイル名がすぐに表示されます。

        Keesさん、本当にありがとうございます。あなたとBob Proffitさんは、様々な質問を投稿する人々に本当に素晴らしいサービスを提供しています。

        • 2021年11月3日午後1時20分#3939471

          補遺

          zlzpqx ·約3年11 月前

          ありがとう、Kees…への返信

          Amazon Cloudストレージから画像をダウンロードすると、ブラウザに新しく表示されるダウンロードパネル(Amazon Cloudパネルの横)にファイル名が表示されます。ファイル名をクリックすると、画面に画像が表示されます。つまり、この手順は、Windowsエクスプローラーを開いてダウンロードフォルダ内のファイル名にアクセスするのと基本的に同じです。

        • 2021年11月3日午後3時21分#3939470

          アバター写真

          写真について

          kees_b · 約3年 11ヶ月前

          ありがとう、Kees…への返信

          ええと、私はアメリカではありません。オランダにいます。オランダはニューヨークより6時間遅く、サンフランシスコより9時間遅いです。

          ブラウザのオプションのどこか(詳細はブラウザによって異なります)で、ダウンロードをダウンロード フォルダに保存するか、プログラムで開くか(またはダウンロードごとに個別に確認するか)ファイルの種類(拡張子)を指定できます。

          ダウンロードに使うプログラムのオプションですね。どうやら、そのプログラムに写真アプリか「写真」と表示されているプログラムで.jpgファイルを開くように指示したようですね。タイトルに「」と付いています。
          お好みで。他のプログラムを選ぶことも、ダウンロードフォルダに保存することもできました。

          何も不思議なことではありません。「柔軟性」とでも言いましょうか。

  • 著者

    返信

0件の返信スレッドを表示

Tagged: