ギャラリー:Google Playストアの今後のアップデートに対応するChromebook 10選 - TechRepublic

ギャラリー:Google Playストアの今後のアップデートに対応するChromebook 10選 - TechRepublic

画像

1

11の

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

Asus フリップ

画像: Google

Asus フリップ

Asus FlipはGoogle Playをサポートする最初のChromebookです。お持ちの方は今すぐお試しください。Chromebookの設定を開き、「Chrome OSについて」をクリックします。そこから「詳細情報」を選択します。「チャンネル」の設定が表示されるので、「チャンネルを変更」ボタンをクリックして「デベロッパー」を選択してください。

Asus Flipはタッチスクリーンを搭載しており、Androidアプリの操作がさらに簡単になります。キーボードを本体の背面に折り返してタブレットのように使用できるため、両方のメリットを求める方に最適です。

  • プロセッサ: Rockchip Cortex-A17 RK3288C / 1.8 GHz
  • コア数: クアッドコア
  • メモリ: 4 GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 10.1インチ
  • タッチスクリーン:マルチタッチ
  • 重量: 1.9ポンド
  • バッテリー寿命: 9時間
  • 価格(Googleショッピング):239ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

エイサー N11 C738T

画像: Google

エイサー N11 C738T

Acer N11は、Google Playが利用できるChromebookの限定リストに追加されたばかりです。これらのモデルをお持ちの方は、Developerチャンネルをオンにすることでアクセスできます。手順はAsus Flipと同じです。

Acer N11は、Asus Flipと同様に、フルヒンジの蓋とタッチスクリーンを備えています。ただし、少し重いので、ノートパソコン用バッグにスッポリ収まるサイズをお探しなら、Asusの方が良い選択肢かもしれません。

  • プロセッサ: Intel Celeron N3150 / 1.6 GHz
  • コア数: クアッドコア
  • メモリ: 4 GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 11.6インチ
  • タッチスクリーン:マルチタッチ
  • 重量: 3.53ポンド
  • バッテリー寿命: 10時間
  • 価格(Googleショッピング):300ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ピクセル.jpg

ピクセル.jpg
ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

Google Chromebook ピクセル

画像: ジョシュ・ミラー/CNET

Google Chromebook ピクセル

Pixelは、AcerやAsusのマシンと同じ手順でGoogle Playが利用できるChromebook3機種のうち、最後の1台です。Google独自のChrome OS搭載マシンで、安価なChromebookは性能が劣ると思っている方に最適です。

Asus FlipとAcer N11はどちらも現在約300ドルです。Chromebookとしては少し高価ですが、Pixelと比べれば大したことはありません。Pixelは現在1,299ドルです。Chromebookとしては高額です。スペックは素晴らしいですが、価格に見合う価値があるかどうかはあなた次第です。

  • プロセッサ: Intel Core™ i7 プロセッサ / 2.4 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • メモリ: 16 GB
  • ストレージ: 64 GB SSD
  • 画面: 12.85インチ
  • タッチスクリーン:マルチタッチ
  • 重量: 3.3ポンド
  • バッテリー寿命: 12時間
  • 価格(Googleショッピング):1,299ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: ジョシュ・ミラー/CNET

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

サムスン Chromebook 3

画像: Google

サムスン Chromebook 3

Google Play Chrome OSアップデートの一般公開を待っているモデルのリストはここからがスタートです。Chromebook 3またはこれ以降のモデルをお持ちの方は、デベロッパーモードをオンにしようとしないでください。Playストアにアクセスできなくなります。

  • プロセッサ: Intel Celeron N3050 / 1.6 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • メモリ: 2 GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 11.6インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 2.54ポンド
  • バッテリー寿命: 7時間
  • 価格(Googleショッピング):190ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

acercb15.jpg

acercb15.jpg
ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

Acer Chromebook 15

Acer Chromebook 15

ChromebookでGoogle Playにアクセスするには、タッチスクリーン、ハイエンドハードウェア、大容量のRAMが必要だと考えるのは間違いです。Acer Chromebook 15は間違いなく低価格モデルですが、Androidアプリは問題なく動作します。

アプリがどれだけスムーズに動作するかは今のところ不明です。現在Playストアが利用可能な3つのモデルはいずれもハイエンドモデルであり、Googleにとっては良い宣伝効果を発揮するかもしれませんが、消費者にとっては良いイメージとは言えません。

  • プロセッサ: Intel Celeron N2830 / 2.16 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • メモリ: 2 GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 15.6インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 4.41ポンド
  • バッテリー寿命: 12時間
  • 価格(Googleショッピング):179ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

Asus C300

画像: Google

Asus C300

Asus C300のようなChromebookが、前のページのAcer 15よりも200ドル近くも高い理由を正確に判断するのは難しいかもしれません。唯一のスペック上の違いは、Asus C300が2GB多いRAMを搭載していることです。

ほとんどのChromebookのような低価格ノートパソコンの場合、まずは実際に触って試せるお店に行くのが良いでしょう。その違いは、本体の品質と耐久性によるものかもしれません。

  • プロセッサ: Intel Celeron N2830 / 2.16 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • メモリ: 4 GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 13.3インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 3.1ポンド
  • バッテリー寿命: 10時間
  • 価格(Googleショッピング):340ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

Dell Chromebook 13 7310

画像: Google

Dell Chromebook 13 7310

DellがChromebook市場に新たに参入したこの製品は、低価格帯のモデルとしては珍しいものではありません。筐体はカーボンファイバーとマグネシウム合金の複合素材で作られており、一部のプラスチック製モデルよりも耐久性が高いかもしれません。

  • プロセッサ: Intel Celeron 3205U / 1.5 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • メモリ: 4 GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 13.3インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 3.24ポンド
  • バッテリー寿命: 12時間
  • 価格(Googleショッピング):450ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

HP Chromebook 13

画像: Google

HP Chromebook 13

どういうわけか、HP の Chromebook 13 は 14 よりも新しいです。特に最初のモデルが 11 だったため、少し混乱します。HP は RAM のアップグレードを可能性として挙げている数少ない Chromebook メーカーの 1 つなので、少しいじってみようという気があれば、HP 13 が気に入るかもしれません。

  • プロセッサ: Intel Pentium (第6世代) 4405Y / 1.5 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • RAM: 標準 4 GB (最大 16 GB をサポート)
  • ストレージ: 32 GB SSD
  • 画面: 13.3インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 2.84ポンド
  • バッテリー寿命: 8.25時間
  • 価格(Googleショッピング):499ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

レノボ Thinkpad 13

画像: Google

レノボ Thinkpad 13

Lenovo ThinkPadノートパソコンのフォームファクターが私を惹きつけるのは、ノスタルジアかもしれません。もしあなたが私と同じような人なら、1990年代初頭からほとんど変わっていない黒と赤のデザインに心を奪われるはずです。

ThinkPad 13は、従来型のフォームファクターをベースに、適度なデザインに刷新されたモデルです。Lenovoによると耐久性は健在とのことなので、ThinkPad愛用者にはうってつけかもしれません。また、13時間駆動のバッテリー駆動時間も謳われており、さらに魅力的です。

  • プロセッサ: Intel Celeron 3855U / 1.6 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • RAM: 標準4GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 13.3インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 2.84ポンド
  • バッテリー寿命: 13時間
  • 価格(Googleショッピング):402ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

東芝 Chromebook 2

画像: Google

東芝 Chromebook 2

東芝のChromebookはごく標準的なスペックで、なぜ435ドルもするのか疑問に思います。スペック的にも目立った点がなく、バッテリー駆動時間も比較的短いため、魅力的な選択肢とは言えません。

それでも、東芝は長年にわたり堅牢なマシンを製造しており、同社の Chromebook は同社が製造する他のノートパソコンと同様に好評を博しています。

  • プロセッサ: Intel Core i3 (第5世代) 5015U / 2.1 GHz
  • コア数: デュアルコア
  • RAM: 標準4GB
  • ストレージ: 16 GB SSD
  • 画面: 13.3インチ
  • タッチスクリーン: なし
  • 重量: 2.98ポンド
  • バッテリー寿命: 8.5時間
  • 価格(Googleショッピング):435ドル

仕様と価格の詳細についてはここをクリックしてください。

価格は掲載時点のものであり、今後変更される可能性があります。

画像: Google

ギャラリー: Google Play ストアの今後のアップデートをサポートする、現在入手可能な Chromebook 10 台

Chromebook での Google Play: 近日公開

画像: Google Play

Chromebook での Google Play: 近日公開

Chrome OS 53では、対象機種にGoogle Playストアが利用可能になりますが、まだ開発中です。私も他のChromebookユーザーもきっと楽しみにしていると思いますが、本格的なリリースまでには数ヶ月かかるかもしれません。

Google Play ストアを実行できる Chromebook の完全な最新リストを確認するには、ここにある Chromium Projects のページを確認してください。

画像: Google Play

  • アンドロイド
  • グーグル
  • モビリティ
Tagged: