-
再ペーストとWindows 10のアップデート後にラップトップのGPUが認識されない
問題のラップトップは、Intel i5 プロセッサ、AMD Mobility Radeon 5650 グラフィック カード、256 GB SSD、6 GB DDR3 RAM を搭載した HP Envy 14 1050EA です。
硬くなってひび割れていた以前のサーマルペーストを剥がし、CPUとGPUの両方にTherrmal Grizzly Kryonautを塗り直しました。
また、Windows 10を最初からインストールしたので、実質的には完全に新規インストールです。Windows Updateとサードパーティ製アプリケーションを使ってすべてのドライバーを更新しました。しかし、HPのノートパソコンのサポートページが正しく機能しないため、直接アクセスするしかありませんでした。不明なデバイスはなく、すべてが最新の状態であるとほぼ確信しています。
デバイスマネージャーでは、ディスプレイの下にIntel GPUしか表示されず、何を試みてもAMD GPUが表示されません。AMD
GPUのドライバーとソフトウェアを複数のバージョンからインストールしてみましたが、BIOS内でGPUを有効にするオプションを探してみましたが、GPUに関する設定項目がない非常に基本的なBIOSしか見つかりませんでした。BIOSをリセットしても効果はありませんでした。BIOSをアップデートしようかと考えていますが、製品サポートページがないため(機能していません)、互換性のあるアップデートファイルが見つかりません。ラップトップ上で AMD GPU が存在することを示すものは何も見つかりません。原因と修正方法がどうしてもわかりません。
万が一、サーマルペーストを失敗した場合、ラップトップは問題なく動作しますか (ただし、GPU なしで、代わりにインテル内蔵の GPU を使用します)、それとも何らかの形で/どこかに警告が表示されますか?
プライマリパーティションが何らかの理由で破損しているため、元のオペレーティングシステムとハードドライブは使用できなくなりました(メインコンピュータからソフトウェアを使ってアクセスできますが、ディスク管理では未割り当てと表示されます)。使用可能なパーティションは他にもあり、その1つはHP Recoverですが、これを有効にする方法がわかりません。また、何か効果があるのかも分かりません。破損したパーティションを再フォーマットしてWindows 7をインストールすれば、HP Recoveryが使えるようになるでしょうか(ベンダーのドライバーやプログラムをインストールした工場出荷時の状態にリセットすると改善するかもしれません)。
アドバイスやサポートをいただければ幸いです。これまでに数多くのラップトップを修理、アップグレードしてきましたが、このような問題は一度も発生したことがなく、もう諦めて終わりにしたいくらいです。
興味のある方のために、サポート/ドライバー ページをここに示します。ただ、不具合が発生し、表示されません –
https://support.hp.com/gb-en/product/hp-envy-14-1000-notebook-pc-series/4173527/model/4226686
再ペーストとWindows 10のアップデート後、ノートパソコンのGPUが認識されない - TechRepublic

再ペーストとWindows 10のアップデート後、ノートパソコンのGPUが認識されない - TechRepublic