Android 13 ベータ2:注目すべき新機能と改善点 - TechRepublic

Android 13 ベータ2:注目すべき新機能と改善点 - TechRepublic
Android 13ベータ2ニュース
画像: prima91/Adobe Stock

Android 13の2回目のベータ版がリリースされ、テストの準備が整いました。この新リリースはGoogle I/Oで発表され、新機能と改善点も紹介されました。Android 13は今のところ、メジャーリリースというよりはAndroid 12の改良版といった印象です。これは素晴らしいことです。Android 12は、これまでで最高のプラットフォームの一つ、いや、もしかしたら最高の一つであることが証明されているからです。

Android 13 Beta 1 では、アニメーションがよりスムーズになり、Material You がより洗練され、QR コードのスキャンが容易になり、通知がより適切に管理され、おすすめのアプリ機能が復活し、表示/テキスト サイズを同じ場所で設定できるようになりました。

では、Android 13 Beta 2はどうなったのでしょうか?どんな新機能や改善点が追加されたのでしょうか?早速見ていきましょう。

参照: BYOD承認フォーム (TechRepublic Premium)

Android 13 ベータ 2 の Pixel Launcher グローバル検索

Pixelスマートフォンユーザーなら、グローバル検索オプションが復活したことを知って喜ぶでしょう。ホーム画面に常時表示されるGoogle検索バーからデバイス内を検索できるこの機能は、もともとPixel 12のランチャーに追加されていましたが、Android 13の最初のベータ版では削除されました。

Android 13 ベータ2では、グローバル検索にデバイスにインストールされているアプリを検索する機能が復活しましたが、それ以上の機能はありません。今後数か月以内に、この機能が完全に復活し、さらに多くの機能が追加されることを期待しています。

たとえば、Android 12 を実行している Pixel 6 Pro で、永続的な Google 検索バーをタップして「Slack」と入力すると、検索結果と Slack ランチャーが表示されます (図 A )。

図A

a13b2a
画像: Jack Wallen/TechRepublic。Android 12のグローバル検索機能は完全に機能します。

携帯電話に Slack 関連のファイルが他にもあれば、結果に表示される可能性があります。

ただし、Android 13 Beta 2 では、関連コンテンツを除いて、Android 12 と同じ結果が表示されます。

Android 13 ベータ 2 でダーク モードが予定されています

この機能は、夜中に起きてスマートフォンを使おうとした時に、まぶしい光に目を細めなければならないという人にきっと喜ばれるでしょう。Android 13 Beta 2では、就寝時に自動的にオンになる擬似的な暗闇モードを設定できます。設定するには、Digital Wellbeingアプリを開き、「就寝モード」(図B)をタップします。

図B

a13b2b
画像: Jack Wallen/TechRepublic。就寝モードはDigital Wellbeingにあります。

表示される画面 (図 C ) で、グレースケールが有効になっていることを確認して、「次へ」をタップします。

図C

a13b2c
画像: Jack Wallen/TechRepublic。就寝時にグレースケールモードを有効にする。

次のウィンドウ (図 D ) で、就寝時間モードの開始時間と終了時間を設定し、「完了」をクリックします。

図D

a13b2d
画像: Jack Wallen/TechRepublic。Android 13 ベータ2で就寝時間モードをスケジュール設定。

完了すると、グレースケール モードは希望のタイミングでオンとオフになります。

Android 13 ベータ 2: さらなる変更と改善

他にもいくつかの変更点や改善点はありますが、どれも「すごい」というほどのものではありません。

  • 最小バッテリーセーバーが 5% から 10% に増加しました。
  • バッテリー レベル ウィジェットが改善され、Bluetooth デバイスが接続されていない場合にのみ Pixel のバッテリー レベルが表示されるようになりました。
  • アニメーションはさらに改良され、ディスプレイ内に脈動する新しい指紋スキャナー アイコンが追加されました。
  • メディア プレーヤーが調整され、一部のコントローラー (クイック スキップ、クイック スキップなど) がプレーヤーの右側に再配置され、メディア プレーヤーをより簡単に非表示にできるようになりました。
  • ドック内のアプリケーションから分割画面モードにアクセスしやすくなりました。いずれかのアプリケーションを長押しすると、ポップアップメニューに分割画面アイコンが表示されます。注:Pixel 5をBeta 2にアップグレードしましたが、この機能はまだ表示されていません。
  • 新しい写真ピッカーでは、さまざまなアプリからアクセスできるファイルに対する制御がさらに強化され、特定のアプリと共有する特定のファイルタイプを選択できるようになりました。
  • クリップボードの履歴は、「短時間」経過後に自動的にクリアされるようになりました。
  • 設定カテゴリは、タップしてもポップアップ表示されなくなり、微妙なスライドアニメーションが表示されます。

Android 13 ベータ 2 をテストする方法

これはAndroid 13の2番目のベータ版に過ぎないことを覚えておいてください。今後、さらなる調整、機能追加、最適化が行われます。Android 13のベータ版を試してみたい方は(普段使っているデバイスで試すことはお勧めしません)、Androidベータプログラムにアクセスして、お持ちのデバイスを登録してください。

Tagged: