月曜日の業務管理で数式を使う方法 | TechRepublic

月曜日の業務管理で数式を使う方法 | TechRepublic
月曜日の勤務管理のロゴが表示されたスマートフォンを持つ手。
画像: monticellllo/Adobe Stock

Microsoft Excelはもう古い。monday Work Managementでは、プラットフォームの「数式列」機能を使って計算やデータ操作が行えます。monday.com Work OSの数式関数を使えば、列からデータを取得したり、独立した計算として数式を簡単に解くことができます。これらの機能により、複数のアプリケーションを必要とせずに数式の解をより速く得ることができ、単一のシステムでデータを最大限に活用できます。

参照: monday.com Work OS レビュー (TechRepublic)

このチュートリアルでは、TechRepublic であらゆる技術レベルのチームに最適なプロジェクト管理ソフトウェアとして評価された、monday work management で数式を使用する方法について説明します。

月曜日の勤務管理で数式を使用するために必要なもの

数式列を追加または使用するには、Pro または Enterprise プランを通じてアクティブな monday.com Work OS アカウントを持っている必要があります。

注: Pro プランをお持ちで、将来アカウントをダウングレードした場合でも、作成した数式列は失われません。

月曜日の勤務管理に数式を追加する方法

数式の追加を開始するには、ボード チャートの右上にある + アイコンを選択して、ボードに数式列を追加する必要があります (図 A)。

図A

ボード チャートの右上にある + アイコンを選択して、ボードに数式列を追加します。
画像: マデリン・クラーク/TechRepublic

表示されるドロップダウン メニューで、[数式] (図 B ) をクリックします。

図B

表示されるドロップダウン メニューで、[数式] をクリックします。
画像: マデリン・クラーク/TechRepublic

数式列を追加すると、ページに数式ビルダーが表示されます(図C)。列内をクリックすることで、いつでも数式ビルダーにアクセスできます。

図C

ページに数式ビルダーが開きます。
画像: マデリン・クラーク/TechRepublic

数式ビルダーが開いたら、数式の作成を開始できます。ボードには、数式で使用できる列のリストと、monday work managementが提供する関数のリストが表示されます(図D)。これらの関数のいずれかを使って数式を作成することも、加算には+、減算には-、乗算には*などの従来の数学記号を使うこともできます。

図D

数式で使用できる列のリスト。
画像: マデリン・クラーク/TechRepublic

関数を適用したい場合は、monday.com で各関数の目的を簡単に理解できます。関数の上にマウスを移動すると、関数の説明と適用例が表示されます(図E)。

図E

関数の上にマウスを置くと、関数の説明とその適用例が表示されます。
画像: マデリン・クラーク/TechRepublic

数式を作成するには、まず数式列内のセルを選択し、そこに数式を入力します。その後、ボードの列や関数を使用して数式を作成できます。

たとえば、組織の支出が予算を超過しているか予算を下回っているかを確認する場合は、次の数式を適用できます。

IF({Budgeted}>{Actual Spending},"Over budget","Under budget")

monday work management を使用するもう 1 つの利点は、ソフトウェアが構文の強調表示を使用して数式を簡単に作成できることです。数式の特定のセグメントが領域内で色分けされるので、これを確認できます。

例えば、作成した数式内のセグメントが赤色で表示されている場合、数式のその部分にエラーがあることを示しています。数式内の間違いに気づき、修正するのに役立つため、この点に注意してください。

月曜日の仕事管理で数式を使用するためのヒントとコツ

数式を使用するあらゆるソフトウェア システムと同様に、数式を適切に使用し、正確な計算を行うには、特定のルールに従う必要があります。

列を参照してその値を関数に取り込むには、ボードに表示されているとおりに、数式内の中括弧記号 {} 内にその列名を正確に追加します(図F)。また、数式には括弧 () を使用して演算の順序を変更できます。

図F

To reference a column and pull its value into your function, add the name of that column exactly as it appears on your boards within these braces symbols {} in your formula.
画像: マデリン・クラーク/TechRepublic

値は大文字と小文字が区別されることに注意してください。数式を記述するときは、列内に表示される単語を適切に大文字にする必要があります。

数式列にカンマを追加する場合は、関数によって意味が異なる場合があるので注意してください。例えば、乗算関数では、カンマは乗算記号を表します。

ステートメントを開いたり閉じたりする場合は、必ずステートメントの前に ( 記号を入れ、ステートメントの後に ) 記号を入れます。

数式では、ソフトウェアがテキストを識別できるように、テキストを引用符で囲む必要があります。引用符とカンマの書式設定は、数式の有効性に影響を与える可能性があり、外部のテキストエディタから数式をコピー&ペーストすると、数式ビルダーで不正と判断される可能性があります。

最後に、乗算するときは必ず小数点の前に 0 を含めます。そうしないと、数式はエラーを返します。

数式列を使用すると、互換性のある列と互換性のない列に基づいて数式を生成できます。

互換性のある列:チェック、国、作成ログ、日付、依存関係、ドロップダウン、電子メール、数式、時間、アイテム ID、最終更新、ボードの接続 (以前のアイテムへのリンク)、長いテキスト、数値、人、電話、評価、ステータス、テキスト、タイムライン、時間追跡、投票、世界時計、サブアイテム名、サブアイテムの数。

互換性のない列:自動番号、カラーピッカー、ファイル、リンク、場所、ミラー、進捗状況の追跡、タグ、週。

月曜日の仕事管理のための一般的な公式のリスト

日付

指定されたパラメータの値を提供します

例:DATE(2019,4,29) => Wed April 4 2019

指定された日付の月内の日を提供します。

例:DAY({created at}) => 11

日々

2つの日付間の日数を提供します

例:DAYS({end date column name}, {start date column name}) => diff between dates in days

フォーマット日付

フォーマットされた日付を提供します

例:

FORMAT_DATE(TODAY()) => "April 22, 2017" (using default format) FORMAT_DATE(TODAY(), "YYYY-MM-DD") => "2017-04-22" FORMAT_DATE(TODAY(), "dddd, MMMM Do YYYY") => Saturday, April 22nd 2017>

時間

時間を 0 (午前 12:00) から 23 (午後 11:00) までの数値で提供します。

例:HOUR(NOW()) => 23 (in case it's 23:00 - 23:59 o'clock now)

時間差

2つの時間列の差を表示します

例:HOURS_DIFF("18:00", "23:00") => 05:00

追加日数

指定された日付に日数を追加し、新しい日付を提供します。

例:

ADD_DAYS("2020-02-22", 6) FORMAT_DATE(ADD_DAYS("2020-02-22", 6) => "2020-02-28

平日

2つの日付間の営業日数を提供します

例:WORKDAYS({TO_DATE}, {FROM_DATE}) => working days between dates in days

分を 0 から 59 までの数値で指定します。

例:MINUTE(NOW()) => 17 (in case it's 23:17 now)

指定された日付の月を提供します。

例:MONTH({created at}) => 7

交換する

文字列の一部を新しい文字列に置き換えます。

例:REPLACE("Stay",1, 2,"Pl") => "Play"

テキスト文字列の右側から一定数の文字を削除します。

例:RIGHT("wednesday", 3) => day

検索

別の文字列内の文字列を検索します

例:IF(SEARCH("am", "I am sad", 1) > 0, "Exist", "Not") => "exist"

代わりの

指定されたテキスト文字列内のテキストを一致させて置き換えます。

例:SUBSTITUTE("yesterday", "day", "to") => today

レプト

文字列を指定された回数繰り返します。

例:REPT("cat",4) =>catcatcatcat

2番

秒を 0 から 59 までの数値で提供します。

例:SECOND(NOW()) => 18 (in case it's 23:00:18 now)

減算日数

指定された日付から日数を減算します。新しい日付を返します。

例:

SUBTRACT_DAYS("2018-11-08", 3) FORMAT_DATE(SUBTRACT_DAYS("2018-11-08", 3) => "2018-11-05

今日

現在の日付を表示します

例:TODAY() =>01.01.2022

週番号

指定された日付の年間週番号を提供します。

例:WEEKNUM({created at}) => 27

ISO週番号

ISO 標準に従って、指定された日付の年間週番号を提供します。

例:WEEKNUM({created at}) => 39

指定された日付の年を提供します。

例:YEAR({created at}) => 2022

連結

これはテキスト値を1つのテキスト値に結合します

例:CONCATENATE(“I”,”am”,”happy”) => Iamhappy

平均

与えられた数値の平均を返します

例:AVERAGE(1,3,5) => 3

分ける

ある数を別の数で割ったもの

例:DIVIDE(9,3) => 3

カウント

数値項目の数を提供します。

例:COUNT(7, 3, "a") => 2

ログ

数値の対数を返します

例:LOG (9,2) => 3

マックス

データセットから最大の値を提供する

例:MAX(2,1,19,12) => 19

データセットから最小値を提供します

例:MIN(11,42,62,19) => 11

マイナス

2つの数値の差を求める

例:MINUS(7,4) => 3

掛け算

2つの数を掛け算する

例:MULTIPLY(2,7) => 14

MOD

除数の数の割り算の余りを返す

例:MOD(16,5) => 1

ラウンド

数値を桁数に丸めます

例:ROUND(5.91268456, 2) => 5.91

切り上げする

数値を切り上げる

例:ROUNDUP(8.2,0) => 9

切り下げ

数値を切り捨てる

例:ROUNDDOWN(8.2,0) => 8

平方根

正の数の正の平方根を返します

例:SQRT(16) => 4

与えられた数値の合計を返します

例:SUM(7,1,4) => 12

左側から指定された数の文字を削除します。

例:LEFT("happy", 2) => ppy

レン

指定されたテキスト文字列の文字数を提供します。

例:LEN("welcome") => 7

より低い

指定された文字列を小文字に変換します

例:LOWER("Left TURN") => "left turn"

文章

指定されたテキスト形式に基づいて指定された値をフォーマットします

例:TEXT(7600.5,"$#,##0.00") => $7,600.50

トリム

単語間の単一のスペースを除くすべてのスペースを文字列から抽出します。

例:TRIM(" I hate beets ") => "I hate beets"

アッパー

指定された文字列を大文字に変換します

例: UPPER(“hello”) => HELLO

そして

与えられた論理条件がすべて真かどうかを検査し、真であれば真を返します。

例:AND(2>1,8>5) => True

ちょうど

2 つの値を分析し、同じ場合は true を返し、異なる場合は false を返します。

例:EXACT({Status},{Status})) =>TRUE

もし

条件が満たされているかどうかを検査します。満たされている場合は最初の値を返し、満たされていない場合は他の値を返します。

例:IF({some columns}>100, “big deal”,”small deal”)

または

引数のいずれかが真であれば真と答える

例:OR(4 >5, 8>6) => True

排他的論理和

すべての引数の排他的論理和を求める

例:XOR(3>0, 2>9) => True

スイッチ

値の条件が満たされているかどうかを判断します。満たされている場合は、その値の結果を返します。そうでない場合は、デフォルトの結果が存在する場合はそれを返します。パターンはSWITCH({Column}, “val1”, “result1”, [“val2”, “result2”], …, [“default”])です。

例:SWITCH({Priority}, "High", 3, "Medium", 2, "Low", 1, 0) => 2 (in case priority is "Medium")

ABS

与えられた数値の絶対値を返します

例:ABS(-1) = 1

数値を累乗する

例:POWER(4,3) => 64

PI

PI値3.14159を提供します

例:PI() => 3.14159

真実

論理的な真の値を提供する

例:IF(3>5 = TRUE, “a”,”b”) => “b”

間違い

論理偽値を提供する

例:IF(3>5 = “FALSE”, “a”, “b”)=> “a”

ソフトウェア開発プロジェクトとプロセスを管理したい場合は、プロジェクト管理に特化したこの TechRepublic Academy コースが、キャリアを次のレベルに引き上げるのに役立ちます。

Tagged: