-
IT業界への転職
私の経歴について少しお話します。現在、投資信託の財務報告業務に携わっています。経営学の学士号とMBAを取得しています。IT
業界への転職を考えています。まだこのプロセスを始めたばかりです。CompTIA IFT+は25%、Ciscoの無料Packet Tracerラボ/コースは66%修了しています。(もしCiscoの方にこの記事を読んでいただけたら嬉しいですが、Packet Tracerプログラム全体が素晴らしく、学習に最適な方法だと思います。無料にしていただき、ありがとうございます。)将来
はネットワーク管理かサイバーセキュリティに(できれば)重点的に取り組み、キャリアアップしたいと考えています。質問です。
いずれにせよ、私のITに関する知識が限られているため、A+は必要だと感じています。正しいでしょうか?A+取得後、CompTIA Network+かCCNAのいずれかを取得する必要があります。ネットワーク管理やサイバーセキュリティの分野では、どちらが有利でしょうか?それとも、これはコカコーラとペプシの議論でしょうか?(つまり、人は好きなものが好きで、どんなことでも考えを変えることはできないということです。)それとも、私が検討していない、より良い第三の選択肢があるのでしょうか?
A+が長いこと、そしてまだ始めていないことを考えると、上記の点をじっくり取り組む時間は十分にあると思います。自分の決断に自信を持って、すぐに行動に移したいと思っています。
お時間を割いてご協力いただきありがとうございました。
マイク
追伸:このコミュニティのメンバーになれることを楽しみにしています!
IT業界への転職 - TechRepublic

IT業界への転職 - TechRepublic