MacBook ProのTouch ID設定を変更する方法 - TechRepublic

MacBook ProのTouch ID設定を変更する方法 - TechRepublic

Erik Eckel が、MacBook Pro の Touch ID を調整または追加する手順を説明します。

Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro
画像: tashka2000/Adobe Stock

Appleが初めてTouch IDを発表したとき、私はその機能は革新的だが不要だと思った。Macに指紋を記憶させ、ユーザー名やパスワードの入力をタッチ操作に置き換えるようにプログラムするのは便利そうに思えたが、実際にどれだけの時間を節約できるのだろうか?

実際、この機能はかなり便利です。MacのノートパソコンでTouch IDを数年間使ってきたので、指をタップするだけで認証できないたびにイライラしていました。

参照:Apple iCloud:チートシート(無料PDF)(TechRepublic)

ただし、場合によっては指紋認証を追加したり、Touch IDの設定を調整したりする必要があるかもしれません。MacBook Proでこれらの設定にアクセスする方法をご紹介します。

MacBook ProのTouch ID設定を変更する方法

まず、Mac メニューバーの Apple アイコンをクリックし、表示されるドロップダウン メニューからそのエントリをクリックするなどして、システム環境設定を開きます。図 Aに示すように、macOS は対応するシステム環境設定オプションをすべて表示します。

図A

macOS では、システム環境設定内にスタンドアロンの Touch ID エントリが用意されています。

Touch IDの項目をクリックします。図Bに示すように、Touch IDメニューが開きます。

図B

Touch ID の設定では、新しい指紋を追加したり、いくつかの追加オプションを設定したりできます。

Macには最大5つの指紋を保存できます。新しい指紋を追加するには、表示されているアイコンをクリックします。macOSはパスワードの入力を促し、その後ウィンドウが更新され、新しい指紋の記録の進行状況の追跡を開始します(図Cを参照)。

図C

macOS では、ユーザーに新しい Touch ID 指紋の記録手順を説明します。

保存した指紋の削除は簡単です。該当する指紋をハイライトし、パスワードを入力して「OK」をクリックし、「削除」をクリックするだけです。

Touch ID の設定では、以下のすべての機能を実行する機能を有効にするなど、他の設定を調整できます。

  • Macのロックを解除する
  • Apple Payでの取引を完了する
  • iTunes Store、App Store、Apple Booksでの購入を承認する
  • パスワード自動入力操作を完了する
  • タッチIDを有効にして、素早いユーザー切り替えを可能にする

対応するチェックボックスにチェックを入れるだけで、Touch ID がそれぞれの機能を実行できるようになります。また、Touch ID による対応するアクションの実行を無効にしたい場合は、個々のチェックボックスをオフにすることもできます。

変更が完了したら、Touch IDの設定ウィンドウを閉じてください。変更内容を別途保存する必要はありません。

これらのTouch IDに関するヒントはMacBook Proユーザー向けです。149ドルのTouch ID搭載Magic Keyboardや、199ドルのTouch IDとテンキー付きMagic Keyboardなど、一部のAppleキーボードは、M1搭載Mac miniを含む他のApple Silicon搭載MacでもTouch IDを使用できます。

どのMacをお使いでも、Touch IDをプログラミングする時間をかける価値は十分にあると確信しています。私は一日中この機能を使って、認証情報の入力、購入の承認、さらにはパスワードで保護されたiWorksファイルのロック解除まで行っています。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • Apple Touch ID: セキュリティ上の利点はリスクを上回るか?
  • macOS開発入門
  • macOSチューンアップチェックリスト
  • サイバーセキュリティとサイバー戦争:さらに必読の記事
エリック・エッケルの画像

エリック・エッケル

Erik Eckelは、Louisville Geekのマネージングパートナーであり、Eckel Media Corp.の社長です。以前はTechRepublicの編集長を務めていました。サリバン大学でMicrosoft Engineerの認定を取得し、ルイビル大学で英語学の学士号を取得しています。Network+、Windows NT 4.0 MCP+IおよびMCSE、Windows 2000 Professional MCPの認定資格も取得しています。

Tagged: