啓蒙主義が大きな飛躍を遂げる - TechRepublic

啓蒙主義が大きな飛躍を遂げる - TechRepublic

画像

1

23の

191520.png

191520.png
啓蒙は大きな飛躍を遂げる

E17とデフォルトのテーマ

E17とデフォルトのテーマ

さあ、E17 がデフォルトのテーマで起動しました。デフォルトのテーマはあまり魅力的ではないと言わざるを得ませんが、Enlightenment を使ったことがある人ならご存知の通り、簡単に変更できます。実際、E17 では数秒で変更可能です。テーマを入手するのに最適なサイトが 2 つあります。get-e.org と e17-stuff.org です。そちらにアクセスして、テーマをダウンロードしてみてください。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

メインメニュー

メインメニュー

開いているデスクトップ上の任意の場所をマウスの左ボタンでクリックすると、メインメニューが表示されます。「設定」をクリックし、「テーマ」を選択して、新しくダウンロードしたテーマをインストールしてください。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

テーマの追加

テーマの追加

2つのテーマ(Blue ThemeとSmoke)をダウンロードしました。Blue Themeに切り替えます。お好みのテーマを選択し、[OK]をクリックして新しいテーマをインストールしてください。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ブルーピルのテーマ

ブルーピルのテーマ

ああ、良くなった。これでギャラリーを本格的に見ることができる。E17テーマの良いところの一つは、テーマが色からスタイル、壁紙まで全てをカバーしていること。デスクトップ全体をワンクリックで作り変えられるんだ。そしてもう一つすごいのは、E17にはアニメーション壁紙も含まれているということ。これは自慢したくなる!さあ、見ていきましょう。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

新しくて美しいメインメニュー

新しくて美しいメインメニュー

これがメインメニューです。ご覧の通り、デスクトップメニューとしてはごく標準的なものです。Enlightenment(そして幸いなことにE17にも引き継がれました)の優れた点は、開いているデスクトップを左クリックするだけでこのメニューを表示できることです。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ガジェットの追加

ガジェットの追加

シェルフにガジェットを追加するには、シェルフを右クリックし、[シェルフ] | [シェルフ コンテンツを構成] を選択します。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

どのガジェットを追加しますか?

どのガジェットを追加しますか?

シェルフにガジェットを追加するには、左ペインで該当のガジェットをハイライト表示し、「ガジェットを追加」をクリックします。シェルフからガジェットを削除するには、右ペインで該当のガジェットをハイライト表示し、「ガジェットを削除」をクリックします。E17のリリースに伴い、さらに多くのガジェットが利用可能になる予定です。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

もう一つの棚?

もう一つの棚?

何か特別なものを収納するための棚をもう一つ作りたいとしましょう。例えば、時計を一番上に置きたい、デスクトップを懐かしのOS X風にしたいなどです。そのためには、メインメニューをクリックし、「設定」>「棚」を選択します。ここで「追加」をクリックすると、デスクトップに棚がもう一つ追加されます。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

新しい棚、間違った場所

新しい棚、間違った場所

新しいシェルフはここにありますが、右下隅に配置されています。これを変更するには、新しいシェルフを右クリックし、「シェルフ2」>「シェルフ構成」を選択してください。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

基本的な棚構成

基本的な棚構成

基本的な棚の設定画面が表示されます。この画面では、棚のサイズ、棚の内容、そして「詳細設定」の3つの設定を行うことができます。それでは、詳細設定に進みましょう。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

高度な棚構成

高度な棚構成

さあ、話しましょう!このシェルフを OS X のトップメニューバーのように表示し、動作させる設定方法は、かなり明白なはずです。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ガジェットの移動/サイズ変更

ガジェットの移動/サイズ変更

完成させる前に、シェルフ上のガジェットをいくつか移動する必要があります。これを行うには、ガジェットを右クリックし、「このガジェットの移動/サイズ変更を開始」を選択します。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

誰かが OS X と言ったでしょうか?

誰かが OS X と言ったでしょうか?

これで…OS XライクなE17デスクトップの完成です。でもちょっと待ってください。この見た目にまだ満足できない? シェルフの詳細設定に戻って少し調整を加えましょう…OS Xを一歩リードするデザインです。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

消えゆく棚

消えゆく棚

シェルフの便利な設定の一つは、「非表示」にできることです。これにより、シェルフの画像(または色)が削除され、アイコンまたはガジェットだけが残ります。しかも、GNOMEとは異なり、E17ではシェルフの痕跡を一切残さずに非表示にできます。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

雨モジュール

雨モジュール

雨が降れば土砂降り。静止画では分かりませんが、雨粒が空から優雅に落ちているのが分かります。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

メイン構成

メイン構成

E17の主な設定は、Enlightenmentの設定ウィンドウで行います。既にご存知のとおり、メインメニューをクリックし、「設定」>「設定パネル」を選択すると、このパネルにアクセスできます。このパネルですべての設定を行います。左側のペインで各項目をクリックすると、右側のペインに関連項目が表示されます。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ドロップシャドウ

ドロップシャドウ

「外観」カテゴリでは、デスクトップのドロップシャドウのプロパティを設定できます。「高品質」と「中品質」の違いはあまり目立ちません。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

解像度設定

解像度設定

最も嬉しい追加機能の一つは、画面解像度を素早く簡単に変更できる機能です。メイン設定から「画面」オプションをクリックし、「解像度」オプションをクリックしてください。そこから、設定で利用可能なすべての解像度を選択できます。「ログイン時に復元」をクリックすることを忘れないでください。そうしないと、ログアウトするたびに再設定が必要になります。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

お気に入りメニュー

お気に入りメニュー

お気に入りメニューは、よく使うアプリケーションをマウスのクリックひとつで呼び出せる便利な機能です。お気に入りメニューはメインメニューの一番上に表示されますが、マウスの右ボタンをクリックすることでもアクセスできます。このメニューに項目を追加するには、メイン設定から「メニュー」をクリックし、「お気に入りメニュー」をクリックします。お気に入り設定では、アプリケーションをハイライト表示してメニューに追加するだけです。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ランチャーの追加

ランチャーの追加

iBar(シェルフ上)へのランチャーの追加も同様に簡単です。メイン設定に戻り、「アプリケーション」をクリックし、「iBarアプリケーション」をクリックします。他のほとんどの設定と同様に、アプリケーションを選択して「追加」をクリックするだけです。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ウィンドウリスト

ウィンドウリスト

iBoxをシェルフに追加したくない(整理整頓のため)場合や、最小化したアプリケーションにアクセスできなくなるのではないかと心配な場合は、ご安心ください。アプリケーションを再び表示するには、マウスの中ボタン(通常はスクロールホイール)をクリックするだけで、ウィンドウリストメニューが表示されます。必要なアプリケーションを選択すると、再び表示されます。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ファイルブラウザ

ファイルブラウザ

E17には独自のファイルブラウザが付属しています。最も堅牢なブラウザではありませんが、軽量で高速です。ファイルブラウザにアクセスするには、メインメニューをクリックし、「ファイル」を選択します。新しいディレクトリをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。ファイルの種類を初めてクリックすると、ファイルの開き方を尋ねるダイアログが表示されます。または、ファイルを右クリックして「プログラムから開く」を選択することもできます。

啓蒙は大きな飛躍を遂げる

ログアウト

ログアウト

最後に、システムメニューでは画面のロック、サスペンド、休止状態、再起動、シャットダウン、ログアウトができます。シェルフにログアウトボタンを追加できないのには驚きました。近い将来、追加されるかもしれません。そもそも、E17セッションからログアウトしたいと思う理由なんてあるのでしょうか?私にはわかりません!

  • ソフトウェア
Tagged: