プロのヒント:Google検索バーの表示を消す方法 - TechRepublic

プロのヒント:Google検索バーの表示を消す方法 - TechRepublic

出版

ジャック・ウォーレンの画像

Jack Wallen が、しつこく表示される Google 検索バーを削除する方法と、代わりに標準のホーム画面ランチャーの使用をやめることを検討すべき理由を説明します。

Androidではほぼすべてがカスタマイズ可能です。しかし、常に表示されるGoogle検索バーを削除するのに苦労した経験があるかもしれません。どこを探しても、この機能を削除する方法は見つかりません。Google Nowがリリースされる前はそうではありませんでした。しかし、Google Nowが密接に統合されたことで、標準のホーム画面では検索ウィジェットを削除できなくなりました。

常に表示される検索バーを削除する方法はいくつかあります。最初の方法(そして私がお勧めする方法)は、サードパーティ製のホーム画面ランチャー(私のお気に入りのNova Launcherなど)を使用することです。ほぼすべてのサードパーティ製ホーム画面ランチャーでは、Google検索バーを削除できます。少なくとも、ホーム画面のすべてのページにピン留めされている検索バーとは異なり、検索バーを移動したり、特定のホーム画面ページにロックしたりできます。

Androidのデフォルトのホーム画面は気に入っているけれど、検索バーは削除したいという場合は、以下の方法で削除できます。ただし、ホーム画面からGoogle検索バーを削除するには、Google検索との連携をオフにする必要があるという大きな注意点があります。つまり、「OK Google Now」が使えなくなり、検索で収集したデータはすべて削除されます。それでも、どうしても煩わしい検索バーをデバイスから削除したいけれど、ランチャーアプリを使うのは気が進まないという方は、Google検索機能を無効にする方法をご紹介します。

  1. デバイスの設定を開きます
  2. アプリケーション マネージャー (アプリ、アプリケーション、またはアプリ マネージャーと呼ばれることもあります) を見つけてタップします。
  3. 「すべて」タブにスワイプ
  4. Google検索を見つけてタップします
  5. 無効にするボタンをタップします(図A
  6. 警告を閉じるには[OK]をタップしてください
  7. プロンプトが表示されたら、[OK]をタップしてアプリを工場出荷時の状態に置き換えます

図A

Verizon ブランドの Droid Turbo で Google 検索を無効にする。

この時点で、永続的な検索バーは消えてしまいます。利用可能なウィジェットを探しても、検索バーは見つかりません。

気が変わった場合は、Google検索を再度有効にすることができます。ただし、有効にする方法は、上記の手順をもう一度実行して「有効にする」をタップするほど簡単ではありません。「すべてのアプリケーション」リストに戻っても、Google検索は表示されません。代わりに、以下の手順に従ってください。

  1. お使いのデバイスでGoogle Playストアを開きます
  2. Google検索で検索
  3. エントリを見つけてタップします
  4. 有効ボタンをタップします(図B
  5. 開くをタップ
  6. 「Google Now を入手」ウィザードの手順

図B

デバイスで Google 検索を再度有効にします。

この時点で、Google 検索バーが再び表示され、開始した場所に戻ります。

常に表示されるGoogle検索バーが気に入らないかもしれませんが、デバイスの使い方において重要な役割を果たしています。統合検索バーはそのまま使いたいけれど、画面スペースは確保したいという場合は、ニーズに合ったサードパーティ製のホーム画面ランチャーを探しましょう。双方にとってメリットのある方法です。

完璧なAndroidホーム画面ランチャーは見つかりましたか?もし見つけたら、どれを選びますか?下のディスカッションスレッドで、あなたのお気に入りを共有してください。

記事をシェア
ジャック・ウォーレンの画像

ジャック・ウォーレン

ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。

Tagged: