VirustotalがAvastのセットアップをウイルスとして検出 - TechRepublic

VirustotalがAvastのセットアップをウイルスとして検出 - TechRepublic

マルウェア

  • 投稿するには今すぐ登録するかサインインしてください
  • 最近のアクティビティ
  • よくある質問
  • ガイドライン

警告

  • クリエイター

    トピック

  • VirustotalはAvastセットアップをウイルスとして検出します

    mert_ 投稿· 約4年10ヶ月前

    公式サイトからavastをダウンロードし、セットアップをvirustotalにアップロードしたところ、zillyaエンジンがこれをTrojan.Shelma.Win32として検出しました。
    (リンクはモデレーターにより削除されました)
    bits.avcdn.net/productfamily_ANTIVIRUS/insttype_FREE/platform_WIN/installertype_ONLINE/build_RELEASE/cookie_mmm_ava_012_999_a4l_m

  • クリエイター

    トピック

すべてのコメント

  • 著者

    返信

    • アバター写真

      「100%検出や誤検知ゼロのセキュリティプログラムは存在しない」

      rproffitt 投稿· 約4年10ヶ月前

      Virustotalがavastセットアップをウイルスとして検出する

      Avast と Virustotal に問い合わせるのが一番ですが、ダウンロードが正当なものであれば、開いているファイルのスキャンなどのために OS に深く入り込む必要があるため、どのウイルス対策スイートにもフラグが付けられると思います。

      通常のアプリは、コンピューター内のすべてのファイルをスキャンすることはありません。これは、一般的なアプリであればマルウェア/ウイルス/トロイの木馬の行為とみなされるでしょう。

      現状では、ダウンロードが合法である場合、私は誤検知をするつもりです。

  • 著者

    返信

0件の返信スレッドを表示

Tagged: