32GB RAMはついに一般ユーザーにとって新たな標準となるのか? - TechRepublic

32GB RAMはついに一般ユーザーにとって新たな標準となるのか? - TechRepublic
  • 32GB RAM はついに一般ユーザーにとっての新しい標準となるのでしょうか?

    やあみんな

    そこで最近考えているのですが、一般ユーザーにとって 32GB の RAM が「標準」になっているのでしょうか?? 😅

    あまり負荷の高いことはしません。1080p のゲームをしたり、たまに OBS でストリーミングしたり、Discord や Chrome (常にメモリを消費します 笑) を使ったりします。バックグラウンドで音楽や YouTube を流すのも好きです。

    まだ16GB使っていて、大抵は問題なく動いているんですが、時々何かが…遅く感じます。もしかしたら、考えすぎなだけかもしれません😂

    数年前は8GBで十分だったのに、16GBで「もう大丈夫」って感じだったのに、今では32GBがないとPCが古いって言われるようになった?何が変わったんだ(笑)

    必要がないのにお金を使いすぎたくはありませんが、同時に、アプリが重くなり続けた場合に RAM を少なくして後悔したくもありません。

    最近32GBにアップグレードした人いますか?本当に価値はあると思いますか?皆さんの意見を聞かせてください。

    (また、以前に質問されていたら申し訳ありませんが、簡単に検索しましたが、私の状況に非常に近いものは見つかりませんでした。

Tagged: