ノートパソコンフォーラム
- 投稿するには今すぐ登録するかサインインしてください
- 最近のアクティビティ
- よくある質問
- ガイドライン
一般的な議論
-
クリエイター
トピック
-
ノートパソコンのCPU周波数の低下
avicci ·約3年4ヶ月前
第9世代のi5プロセッサーを使っているのですが、最近ノートパソコンに不具合が出るようになりました。Afterburnerを使った後、ゲームのメニュー画面では周波数が4000MHzで表示されるのに、実際にゲームをプレイすると1400MHzまで低下してしまうことに気づきました。
電源プランの編集など、いつものGoogleのやり方を試してみました。何か助けていただけると嬉しいです。
-
クリエイター
トピック
すべてのコメント
-
著者
返信
-
-
普通かも知れません。
rproffitt 投稿· 約3年4ヶ月前
ノートパソコンのCPU周波数の低下について
例えば、CPUの温度が上昇すると、過熱を防ぐためにCPUの速度が低下します。これはノートパソコンなので、修正する必要はありません。
製品に欠陥があると思われる場合は、ノートパソコンのメーカーに解決方法を問い合わせるか、メーカーが修理できない場合は返品して全額返金を受けてください。
-
返信先: ノートパソコンのCPU周波数の低下
Johnharper2020 ·約2年11ヶ月前
ノートパソコンのCPU周波数の低下について
ゲーム中のCPU速度低下を防ぐには、CPUを冷却し、十分な電力を供給することが重要です。コンピューターの埃を払い、市販のクーラーにアップグレードすることで、CPUのクロック速度を上げることができます。省電力設定を無効にし、良質なマザーボードを使用することも、CPU速度の低下を防ぐのに役立ちます。
こんにちは、
ジェームズ
-
-
著者
返信
1件の返信スレッドを表示