大学のプロジェクト?⭐️?? - TechRepublic

大学のプロジェクト?⭐️?? - TechRepublic
  • 大学のプロジェクト?⭐️??

    ナマステ!?

    Navalです。大学の友達グループと、MinecraftのクールなMOD版を作りました。学校のストーリーを再現した、とてもシンプルなクリックベースのアドベンチャーゲームです!大学
    の全学生にこのゲームをプレイしてもらい、コンテストイベントを提案したいと思っています :)!素晴らしいですね!でも、このアイデアについてブレインストーミングをする際に直面した問題をいくつかご紹介します。

    1/ インストールせずにゲームをプレイするにはどうすればいいですか?学校のサーバーに接続したパソコンからストリーミング配信すれば、誰でもウェブブラウザでプレイできるのでしょうか?本当に可能なのでしょうか? 

    2/ 多くの学生はGPU内蔵の超高速パソコンを持っていません(中にはGoogleタブレットしか持っていない学生もいます)。ブラウザでのストリーミングは良いアイデアでしょうか? 100人同時プレイできますか? 1000人? 10000人?

    3/ 予算があまりないのでクラウドを解決策として検討していませんが、学校のインターネットはかなり高速です。

    4/ VDIは選択肢になりますか?他に検討すべきテクノロジーはありますか?

    5/どのようなハードウェアが必要ですか?

    MinecraftのMOD版をWindowsだけでなくLinux版もエクスポートしたので、仮想マシンでテストできます。かなり軽量で、ゲーム内の3Dグラフィックもかなり小さいです…。(エクスポート全体のサイズは250MBです)。MOD版Minecraftを搭載したカスタムLinuxディストリビューションを作成することも検討しています。学校のローカルサーバーにRaspyのようなサウンドデバイスを接続したいと考えていますが、本当に良いアイデアでしょうか? 

    おそらくフォーラムの人々が答えを見つけるのを手伝ってくれるでしょうか?

    どうもありがとう。良い一日をお過ごしください。

Tagged: