Android端末から写真を削除し、Googleドライブに残す方法 - TechRepublic

Android端末から写真を削除し、Googleドライブに残す方法 - TechRepublic

出版

ジャック・ウォーレンの画像

アフィリエイトリンクまたはスポンサーシップを通じて、ベンダーから収益を得る場合があります。これにより、サイト上の商品配置が影響を受ける可能性がありますが、レビューの内容には影響しません。詳細は利用規約をご覧ください。

Android デバイスのローカル ストレージ領域を解放する必要があり、携帯電話に多くの写真がある場合は、実際に写真を失うことなくそれらの画像を削除する方法を学びます。

Androidデバイスの内部ストレージ容量が不足しています。どうすればいいでしょうか?アプリを削除してみてはいかがでしょうか?たくさんのアプリをインストールしていない限り、通常はそれほど容量は増えません。各種キャッシュをクリアしてみてはいかがでしょうか?そうすれば、大抵1~2GB程度の空き容量が確保できます。

多くの場合、写真や動画がモバイルデバイスのストレージ容量の大部分を占めています。しかし、デバイスから写真を削除するとどうなるでしょうか?Googleドライブの「写真」セクションを確認すると、クラウドからも写真が削除されていることがわかります。

幸いなことに、それを回避する方法があります。たった1回タップするだけです。これは設定で調整できるものではなく、Googleフォトにバックアップされているすべての写真をデバイスから削除するボタンです。Googleに写真が1枚もバックアップされていない場合は、写真は削除されません。つまり、まずバックアップを有効にする必要があります。

参照:エンドユーザーデータバックアップポリシー (Tech Pro Research)

Googleフォトへのバックアップ

何かを削除する前に、Googleフォト内で「バックアップと同期」を有効にしてください。手順は以下のとおりです。

  1. Android デバイスで Google フォトを開きます。
  2. 画面の左端から右にスライドすると、サイドバーが表示されます。
  3. [設定]をタップします。
  4. 「バックアップと同期」をタップします。
  5. タップしてバックアップと同期を有効にします (図 A )。

しばらくお待ちください。初期バックアップが完了するまでに時間がかかる場合があります。

図A

スペースを解放する

初期バックアップが完了したら、空き容量を増やす作業に移ります。これにより、Googleクラウドアカウント上のすべてのデータは保持され、ローカルにある写真はすべて削除されます。以下の手順に従ってください。

  1. Android デバイスで Google フォトを開きます。
  2. 画面の左端から右にスライドすると、サイドバーが表示されます。
  3. [設定]をタップします。
  4. 「デバイスストレージの解放」をタップします。
  5. プロンプトが表示されたら、[削除] をタップします (図 B )。

図B

写真や動画を失うことなく、Androidデバイスの空き容量を確保できました。写真や動画を閲覧したい場合は、Googleフォトを開いてください。ローカルコピーを復元したい場合は、Googleフォトで写真を開き、メニューボタンをタップして「ダウンロード - 写真を復元」をタップしてください。

満杯のデバイスは不幸なデバイスである

スマートフォンはソリッドステートストレージ(SSD)を使用しているため、空き容量が少ないほどファイルシステムへの書き込み速度が低下します。そのため、システムをスムーズに動作させるには、デバイスに十分な空き容量を確保してください。Androidでは最低でも200~500MBの空き容量が必要ですが、500MB~1GBを推奨します。

ローカルに保存された写真のコピーを消去することで、ファイルを失うことなく貴重な空き容量を確保できます。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • あなたにとって最適なクラウド ストレージは何ですか?
  • シーゲイトの企業向け60TB SSDは世界最大
  • 2016年に注目すべき10のストレージトレンド
  • Authyを複数のデバイスで設定して、より便利な2要素認証を実現する方法
  • Androidアプリをバッテリー最適化リストから削除する方法
  • Nextbit Robin Androidデバイスでスマートストレージを管理する方法
  • Notif LogでAndroidの通知をより細かく制御できます
ジャック・ウォーレンの画像

ジャック・ウォーレン

ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。

Tagged: