出版

Excelの表をWord文書に貼り付けたら、半分が余白で切れてしまっていることに気づきました。一体どこへ行ってしまったのでしょう?本当の問題は、コンテンツが多すぎてページに収まらないことです。メアリー・アン・リチャードソンが、その修正方法をご紹介します。
Excelの表をWord文書に貼り付けたら、表の半分が余白で切れていることに気づきました。一体どこに行ったのでしょうか?
最初に思いつくのは、ページの向きを横向きにしたり、余白の幅を調整してページに収まるようにすることかもしれませんが、そうすると文書の残りの部分に悪影響が出てしまいます。次のステップとしては、マウスを使って列の境界線をクリック&ドラッグし、すべての列がページ全体に収まるように調整するとよいでしょう。
本当の問題は、コンテンツが多すぎてページに収まらないことです。この状況はマウスを数回クリックするだけで修正できます。まず、以下の手順に従って「ウィンドウに自動調整」に設定してください。
- テーブルを選択して右クリックします。
- 「自動調整」までスクロールし、「ウィンドウに合わせて自動調整」を選択します。
それでも表の幅が余白を超えている場合は、次の手順に従ってフォント サイズを変更します。
- テーブルを選択します。
- フォントサイズを小さくするには、[Ctrl]< を押します。
- 列の境界線をダブルクリックすると、列が新しい縮小サイズに自動的に調整されます。
表全体が余白の間に表示されるまで、表を選択した状態で手順 2 と 3 を繰り返します。
Word のヒントを見逃しましたか?
Microsoft Word アーカイブをチェックして、その他の Word のヒントを確認してください。
毎週水曜日に配信される、Word、Excel、Access のヒントを特集した TechRepublic の無料 Microsoft Office Suite ニュースレターに自動的にサインアップすることで、ユーザーの生産性向上を支援します。

メアリーアン・リチャードソン