Windows 11でアプリの効率化モードを有効にする方法 | TechRepublic

Windows 11でアプリの効率化モードを有効にする方法 | TechRepublic

出版

マーク・W・ケリンの画像

Windows 11 22H2では、アプリケーションの効率化モードが更新され、改善されました。この機能を戦略的に適用することで、消費電力を削減し、バッテリー性能を向上させることができます。

「アプリケーションの効率モードを有効にする」という文字が書かれた Windows 11 ロゴ。
画像: Mark Kaelin/TechRepublic。

Windows 11 22H2のリリースに伴い、Microsoftはタスクマネージャーの機能を再設計し、強化しました。これらの改善点の一つに「効率モード」があり、Microsoftのサステナブルソフトウェア・イニシアチブの一環です。タスクマネージャーの効率モードは、CPUの負荷を軽減し、ファンの騒音を低減し、熱性能を向上させ、Windows 11搭載システムのバッテリー駆動時間を延長します。

効率モードの利点は、Windows 10では同様の機能がエコモードとして知られていたため、馴染みがあるかもしれません。この新しいWindows 11バージョン22H2では、Microsoftはこの機能の有効化方法を変更し、いくつかの追加改善を行いました。

Windows 11でアプリの効率化モードを有効にする方法

効率化モードは、バックグラウンドアプリケーションやタスクを制限し、フォアグラウンドプロセスへの干渉を防ぎます。このモードでは、まずバックグラウンドタスクのプロセス優先度を下げ、次に効率的なタスクのクロック速度を下げるQoS(Quality of Service)パッケージを展開することでこれを実現します。特定のアプリケーションのリソース使用量を削減することで、デバイスの充電1回あたりのバッテリー消費量全体を向上させることができます。

参照: Google Workspace vs. Microsoft 365: チェックリスト付き比較分析 (TechRepublic Premium)

特定のアプリケーションで効率化モードを有効にするには、まずタスクマネージャーを起動する必要があります。タスクマネージャーを起動するには、いくつかの一般的な方法があります。スタートメニューアイコンを右クリックし、コンテキストメニューから「タスクマネージャー」を選択するか、Windows + Xキーを押して同じ操作を行うか、Ctrl + Alt + Delキーを押して検索結果から「タスクマネージャー」を選択します。いずれの方法でも、図Aのような画面が表示されます。

図A

効率シンボルが丸で囲まれた Windows タスク マネージャー。
画像: マーク・ケリン/TechRepublic

リストからアプリケーションを選択し、タスクマネージャーメニューの右上にある「効率モード」ボタンをクリックします。「効率モードをオンにする」ボタンをクリックして機能を有効にします。図Bの例では、Microsoft OneNoteを効率モードに設定しています。

図B

効率モードと効率モードをオンにするボタンが丸で囲まれた Windows タスク マネージャー。
画像: マーク・ケリン/TechRepublic

効率モードをオフにするには、タスク マネージャーでアプリケーションを選択し、効率モード ボタンをもう一度押して機能をオフに切り替えます。

Microsoft Edge はデフォルトで効率モードになっていることにお気づきかもしれません(葉っぱのアイコンで確認できます)。また、実行中のアプリケーションの中には Windows 11 オペレーティングシステムのコアアプリケーションとみなされるものがあり、それらのアプリケーションでは効率モードが利用できないことにもご注意ください。

Windows 11デバイスで複数のアプリケーションを同時に起動している場合、消費電力を抑えるために、一部のアプリケーションを効率化モードに設定することを検討する価値があるかもしれません。アプリケーションによっては、パフォーマンスに大きな変化が感じられない場合もあるため、ご自身に最適なモードを見つける必要があります。プロセスとリソースの使用量を削減することで、デバイスのバッテリーを数時間長持ちさせることが可能です(設定方法によります)。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • Windows 11 チートシート: 知っておくべきことすべて
  • Windows PowerToys: チートシート
  • Microsoft 365 サービス利用ポリシー
  • 企業とエンドユーザーに最適なソフトウェア
マーク・W・ケリンの画像

マーク・W・ケリン

Mark W. Kaelin 氏は、30 年以上にわたり、情報技術業界、ソフトウェア、ハードウェア、ゲーム、金融、会計、テクノロジー オタクに関する記事の執筆と編集に携わってきました。

Tagged: