テクニカルヒント: Windows Server 2003 でリモート デスクトップ接続を有効にする - TechRepublic

テクニカルヒント: Windows Server 2003 でリモート デスクトップ接続を有効にする - TechRepublic

出版

ゲスト寄稿者の画像

リモート デスクトップ接続を有効にするには、次の手順に従います。

Windows 2000 の便利な機能の 1 つは、
ターミナル サービスを管理モードでインストールする機能です。これにより、管理者は VNC や pcAnywhere などの サードパーティ クライアントを必要とせずにシステム管理に
使用できる 2 つのターミナル サービス接続を使用できるようになりました。

Windows 2000と同様に、Windows Server 2003に
もリモート管理機能が搭載されています。
これらの機能はターミナルサービスによって提供されますが、多少異なります。


Windows Server 2003でリモート管理を有効にするには、次の手順に従います。

  1. [スタート] | [コントロール パネル] | [システム] に移動し、
    [リモート] タブを選択します。
  2. リモート デスクトップの選択で、[
    ユーザーがコンピューターにリモート接続できるようにする] チェック ボックスをオンにし、
    [OK] をクリックします。

管理用リモートデスクトップが有効になっているサーバーを管理するには
、Windows XP または Windows Server 2003 に付属のクライアントを使用します
。クライアントは、[スタート] > [すべての
プログラム] > [アクセサリ] > [通信] > [リモートデスクトップ
接続] からアクセスできます。その他のバージョンの Windows の場合は、ターミナル
サービスクライアント接続ソフトウェアをインストールしてください。

記事をシェア
ゲスト寄稿者の画像

ゲスト寄稿者

Tagged: