画像1
10の

ミュンヘン、ドイツ
画像: ビョルン・キンドラー
ミュンヘン、ドイツ
おそらく、マイクロソフトからの切り替えで最も有名な自治体はドイツのミュンヘン市でしょう。
バイエルン州の州都を管轄する議会は、1万5000人以上の職員をUbuntu、LibreOffice、その他のオープンソースソフトウェアのカスタム版であるLiMuxに移行させるのに何年も費やしました。マイクロソフトはドイツ第3の都市であるミュンヘンにこの移行を思いとどまらせようと、2003年に当時のCEOであるスティーブ・バルマー氏をミュンヘンに派遣し、市長と会談しました。
市当局は、この移行により1000万ユーロ(1100万ドル)以上のコスト削減ができたと発表しました。最近、市当局はアクセンチュアに市議会のITの将来に関する見直しを委託しましたが、一部報道とは異なり、Windowsへの復帰はまだ決定されていません。
画像: ビョルン・キンドラー

イタリア軍
画像: LibreItaliau200b
イタリア軍
イタリア国防省は、約12万台のPCをMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行することで、4年間で500万ユーロを節約したいと考えている。
このオープンソースのオフィススイートは、国防省に加え、陸海軍空軍のパソコンにも導入される予定です。既に8,000台以上のパソコンがLibreOfficeに移行しており、移行は2020年に完了する予定です。
画像: LibreItaliau200b

フランス憲兵隊
画像: pjhpix/iStock
フランス憲兵隊
フランス警察は、Windows からの移行に関して最大規模の取り組みの一つを実施し、約 65,000 台のマシンを移行しました。
Ubuntu と OpenOffice スイートのカスタム バージョンへの切り替えは、Windows XP のサポート終了に合わせて 2014 年に完了しました。
当時のプロジェクトリーダーの一人は ZDNet に対し、この移行は「大きなリスク」だが、デスクトップの TCO が 40 パーセント削減されるというメリットがあると述べた。
画像: pjhpix/iStock

イタリア、トリノ
画像: Shutterstock
イタリア、トリノ
イタリアの多くの都市の中でオープンソース ソフトウェアを導入した最初の都市の 1 つであるトリノは、Linux ベースの OS に切り替えることで 100 万ユーロを節約したいと考えている。
8,000 台以上の PC が Ubuntu に切り替えられており、LibreOffice への切り替えも進行中です。これにより、当局は 5 年間で 1 台あたり約 300 セントを節約できます。
画像: Shutterstock

ウンブリア州、イタリア
画像: Shutterstocku200b
ウンブリア州、イタリア
何世紀もの歴史を持つ修道院とアッシジの聖フランチェスコの生誕地で知られるイタリアのウンブリア州は、フリーソフトウェア発祥の地としても名を馳せています。
この地域最大の政府機関は、Microsoft OfficeからLibreOfficeへの移行を進めています。移行が完了するまでに7,000台のPCが移行され、約22万8,000ドルのコスト削減が見込まれています。
画像: Shutterstocku200b

リトアニア警察
画像: リトアニア警察
リトアニア警察
リトアニアでは、国家警察がMicrosoft OfficeをLibreOfficeに交換することで100万ユーロを節約できると発表している。
警察は8,000台以上のワークステーションを移行したが、警察のリーダーの1人によれば、警察業務に支障はなく、約50台のマシンでUbuntuをテスト実行することも計画している。
画像: リトアニア警察

ベルン、スイス
画像: Victor Pelaez/iStock
ベルン、スイス
スイスの首都は、Windows の代わりに使用できるオープンソースのオペレーティング システムをテストするためのパイロット プログラムを開始します。
75万米ドル規模のこのプロジェクトでは、市の専門業務ソフトウェアをオープンソースOS上で実行する方法を調査し、市当局の独自ソフトウェアへの依存を減らすことを目指す。
画像: Victor Pelaez/iStock

スペイン、バレンシア
トノ・バラゲール、ゲッティイメージズ/iStockphoto
スペイン、バレンシア
スペインのバレンシア地方の行政当局は、市庁舎、学校、裁判所にある 12 万台以上の PC を LibreOffice に移行しました。
また、地域全体の学校の11万台のPCにLinuxディストリビューションLliureXを導入したことで、9年間で360万ポンドのコスト削減が達成されたと報告されている。
トノ・バラゲール、ゲッティイメージズ/iStockphoto

ナント、フランス
画像: SergiyN/iStock
ナント、フランス
フランスのナント市は最近、市当局が使用する 5,000 台の PC すべてを Microsoft Office から LibreOffice に移行する作業を完了しました。
フランスで6番目に大きな都市は、170万ユーロを節約し、LibreOfficeのユーザートレーニングにかかるコストは、独自の代替品に比べて20万ユーロ高いだけだったと述べている。
画像: SergiyN/iStock

ペーザロ、イタリア
画像: francoiscoguitto/iStock
ペーザロ、イタリア
イタリアのペーザロの町が証明しているように、マイクロソフトとの別れは永遠に続く必要はない。
同市は、500人の職員にオープンソースのオフィススイート「OpenOffice」の使用を研修していたが、2014年にマイクロソフトに戻り、同社のクラウドベースのサービス「Office 365」を選択することにした。
あるコンサルタントのレポートによると、Office 365への移行はOpenOfficeを使い続けるよりも80%安価になるという。しかし、オープンソースへの移行には初期費用がかかる可能性があることを認めつつも、批評家たちはレポートを作成したイタリアのコンサルタント会社の手法に疑問を呈し、この調査はMicrosoftからの委託によるものであると指摘している。
画像: francoiscoguitto/iStock
- マイクロソフト
- ソフトウェア