
IBM は今週、毎年恒例の THINK 2025 イベントで、一連の最新の AI 機能、より深いパートナーシップ、そして堅牢な新しいインフラストラクチャを発表し、同社がエンタープライズ AI に全力を注いでいることを示しました。
5 分間の AI エージェントからハイブリッド クラウド革命まで、IBM は人工知能への取り組みをやめて成果を出す時が来たと述べています。
「AI実験の時代は終わりました」と、IBM会長兼CEOのアルヴィンド・クリシュナ氏はイベント中に述べた。「今日の競争優位性は、測定可能なビジネス成果をもたらす、目的に特化したAI統合から生まれます。」
話すだけでなく、実際に動作するAIエージェント
IBMは、Watson Orchestrateの新しいエージェント機能スイートを、職場における次世代AIの基盤として位置付けています。従来のチャットボットとは異なり、これらの新しいエージェントは単なる会話ではなく、行動するように構築されています。
Salesforceで見込み客を探したり、Slackで人事関連の質問に対応したり、Oracleで調達ワークフローを実行したりするエージェントが必要ですか?IBMによると、ノーコードまたはプロコードツールを使えば、5分以内にそのようなエージェントを構築できます。Watson Orchestrateプラットフォームは、Microsoft、ServiceNow、Workdayなど、80以上のビジネスアプリケーションと接続できます。
導入を簡素化するために、IBM は Box、Mastercard、Symplistic.ai などのパートナーが提供する 150 を超える構築済みエージェントとツールを備えたエージェント カタログも開始します。
Oracle + IBM: 新たなAIパワーデュオ
IBMはOracleとのパートナーシップ拡大の一環として、7月よりWatsonx OrchestrateをOracle Cloud Infrastructure(OCI)に導入します。この統合により、企業がOracleアプリケーションと非Oracleアプリケーションを横断してAIを活用する方法を効率化します。
「AIは、ビジネス全体にわたってシームレスに機能することで、最も大きな価値をもたらします」と、Oracle Cloud InfrastructureのAIおよびデータ管理サービス担当エグゼクティブ・バイスプレジデントであるグレッグ・パヴリク氏は述べています。「今回のパートナーシップ拡大により、お客様はAIを活用したビジネス変革を支援する新たな方法を手に入れることができるでしょう。」
この契約により、IBMのGranite AIモデルもOracleのAIツールで利用できるようになり、watsonx.aiはOCIでの実行が認定され、企業のデータやアプリケーションにより近い場所でのAIの導入が可能になります。
AI時代のハイブリッド統合
統合は、エンタープライズAIにとって依然として最も困難な課題の一つです。IBMは、この課題に対処するため、ハイブリッドクラウド環境全体でAPI、アプリケーション、イベント、ファイル、さらにはメインフレームデータまで接続する統合プラットフォーム、webMethods Hybrid Integrationを導入します。
参照: 新しい IBM z17 メインフレームは「大規模な AI を再定義する」
IBM のハイブリッド統合アプローチは、自然言語による統合の生成から API および B2B データ フローの管理まで、AI を活用してプロセスを自動化します。
Forrester Consulting の調査によると、IBM の webMethods ツールを使用している企業は、3 年間で 176% の投資収益率 (ROI) を達成し、ダウンタイムを 40% 削減し、単純なプロジェクトで 67% の時間節約を実現しました。
非構造化データをAIの燃料に変える
IBMの新しいwatsonx.dataアップデートは、企業にとって根深い問題である非構造化データに焦点を当てています。契約書、スプレッドシート、プレゼンテーションなど、従来のシステムでは無視されてしまうフォルダーに隠れたデータがすべてこれに該当します。
アップデートされたプラットフォームでは、データレイクハウスアーキテクチャ、AIを活用したインサイト、AIエージェントへのより容易な接続が導入されています。IBMは、これらの機能強化により、従来の検索拡張生成(RAG)手法と比較してAIの精度が最大40%向上すると主張しています。
この使命をさらに推進するため、IBM は非構造化データとベクトル検索機能で知られる DataStax を買収し、オープン AI 展開のために Meta の Llama Stack と統合します。
エンタープライズ AI 用の新しいエンジン: LinuxONE 5
これらすべてのAIツールの背後には、強力なコンピューティングパワーが秘められています。IBMは、大規模なAIワークロード向けに構築され、1日あたり最大4,500億回の推論演算を実行できる次世代Linuxサーバー、LinuxONE 5を発表しました。
この強力なプラットフォームは、セキュリティ、エネルギー効率、そしてスケーラビリティを兼ね備えています。IBMによると、x86からLinuxONE 5への移行により、5年間で総所有コストを最大44%削減できるとのことです。また、AIアクセラレーターと耐量子暗号も内蔵されており、「量子を利用したサイバーセキュリティ攻撃への対処」を目指しています。
企業全体にわたるエージェント型AI
コンサルティングサービスから統合プラットフォームまで、IBMはあらゆる取り組みを「エージェントAI」戦略に統合しています。IBMコンサルティングは、レガシーワークロードをOCI上のRed Hat OpenShift Virtualizationに移行するなど、お客様がこのモデルを導入できるよう支援しています。
「エージェントは、組織が業務を最適化し、顧客と従業員のエクスペリエンスを向上させる上で、重要な戦略的優位性となりつつあります」と、IDCのグループVPであるリトゥ・ジョティ氏はIBM/Oracleのプレスリリースで述べています。「IBMがOracleと共同で進めているAgentic AIアプローチは、システム全体にわたるエージェント型ワークフローをオーケストレーションすることで、いかに大きなメリットを生み出せるかを示す好例です。」