
デザイナーは、数値データを要約する際に、効果的であるため、表やマトリックスの視覚化をよく使用します。棒グラフや折れ線グラフでは分かりにくいかもしれませんが、表やマトリックスの視覚化では、実際の値とグループ分けがはっきりと分かります。それでも、グループ分けによっては、ユーザーが重要な詳細を見つけるのに苦労するかもしれません。幸いなことに、Microsoft Power BIでは、表とマトリックスの両方の視覚化に条件付き書式を追加して、一部のデータを目立たせることができ、動的な結果を得ることができます。
このチュートリアルでは、Power BIで特定のデータを目立たせるために、テーブルとマトリックスの視覚化に条件付き書式を追加する方法を紹介します。手順は簡単で、結果はユーザーにとって役立ちます。
参照: Google Workspace vs. Microsoft 365: チェックリスト付き比較分析 (TechRepublic Premium)
Windows 10 64ビットシステムでMicrosoft Power BI Desktopを使用しています。デモ用の.pbixファイル「AdventureWorks Sales」はGitHubからダウンロードできます。ダウンロードしたら、.pbixファイルをダブルクリックしてPower BIで開き、手順に従って操作するか、ご自身の.pbixファイルを使用してください。最終的な結果を少しだけ確認したい場合は、こちらのデモファイルをご覧ください。
Power BI でテーブルまたはマトリックスに条件付き書式を適用する方法
Power BI は、表やマトリックスの視覚化に条件付き書式を適用するための便利なユーザーインターフェイスを提供します。条件付き書式は動的で、データの変更に応じて自動的に更新されます。
図Aは、製品別の売上を示すシンプルなマトリックスビジュアライゼーションです。テーブル間の関係性に基づいてドリルダウン階層が作成されており、Power BIはこの階層を自動的に生成します。この手法をご自身の作業に適用する際は、テーブル間の関係性が適切であることを確認してください。
図A

この単純な視覚化を作成するには、次の手順を実行します。
1. [視覚化] ペインでマトリックス視覚化をクリックします。
2. Product テーブルから Category フィールドを行バケットにドラッグします。
3. Sales TerritoryテーブルからCountryフィールドを行バケットにドラッグし、Categoryフィールドの下に配置します。これらの2つのフィールドは、目的に応じて並べ替えることができます。
4. 「売上金額」フィールドを「売上」フィールドから「値」バケットにドラッグします。
国別に最も売れ行きの悪い商品を確認したいとします。Power BI はグループ化の際に「売上高」列を自動的に並べ替えますが、それだけでは十分ではないかもしれません。具体的には、売上高が特定のベンチマークを下回った時期を把握したいのです。この情報が分かれば、意思決定が可能になります。例えば、特定の市場での当該商品の提供を中止するかもしれません。あるいは、当該市場への注力を強化するかもしれません。
条件付き書式を適用して低い売上高を強調表示する
ここで、100,000 ドル未満の値を強調表示する簡単な条件付き書式ルールを Sales Amount フィールドに適用してみましょう。
1. [視覚化] ペインで、[値] バケットを見つけて、[売上高] ドロップダウンをクリックします。
2. 表示されたメニューから「条件付き書式」を選択します。
3. 次のサブメニューから背景色を選択します (図 B )。
図B

表示されるダイアログで、自分の状態を表すことができます。
1. 「書式スタイル」ドロップダウンから「ルール」を選択します。「適用先」はデフォルトで「値」に設定されており、これが目的の設定です。
2. 「どのフィールドを基準にするか」ドロップダウンから、Salesテーブルの「売上高」を選択します。Power BIでは、この選択が「売上高の合計」として表示されます。
3. 「ルール」セクションの最初の2つの引数はそのままで問題ありません。3つ目のコントロールを「数値」に変更してください。このルールは0より大きいすべての値に一致します。これではすべてに一致しますが、下限値は正しく設定されます。
4. AND演算子の右側にある<=品質演算子を選択します。2番目のコントロールに「100000」と入力します。最後のドロップダウンがデフォルトで「数値」になっていない場合は(表示されるはずです)、ドロップダウンから「数値」を選択してください(図C)。
図C

5. 一番右にある色のドロップダウンから赤を選択します。
6. 「OK」をクリックします。
マトリックスに戻ると、条件付き書式ルールに一致する値がリストの下部にあるため、違いがわからないかもしれません。スクロールバーを使用するか、「売上高」ヘッダーセルをダブルクリックして並べ替えを反転してください。
図Dに示すように、このルールは2つのレコードを公開します。この情報があれば、ドイツ市場に関する意思決定を行うことができます。
図D

このプロセスは簡単で、その見返りは大きいです。
条件付き書式を適用して最も収益性の高い国を強調表示する
さて、国別にどの製品が最も高い利益を上げているかを確認したいとしましょう。今回はグラデーションスケールを使用しましょう。
次のように別の列を追加し、グラデーション形式を追加してみましょう。
1. 必要に応じて「フィールド」ペインを展開し、「Sales」テーブルの「Profit Amount」を「値」バケットに追加します。フィールドをダブルクリックするだけで自動的に追加されます。
2. [視覚化] ペインで、[値] バケットを見つけて、[利益額] ドロップダウンをクリックします。
3. 表示されたメニューから「条件付き書式」を選択し、次のサブメニューから「背景」を選択します。
4. 「書式スタイル」ドロップダウンから「グラデーション」を選択します。
5. すべてがデフォルト設定のままになっているので (図 E )、設定を変更せずに [OK] をクリックします。
図E

この形式では、利益額の値にグラデーションの濃淡が追加されます(図F)。値が大きいほど、色が濃くなり、青色になります。米国の利益が最も高いのは確かですが、これは売上高も最も大きいためかもしれません。そのため、この結果は最初の結果ほど役に立ちません。この質問の正確な答えを得るには、コストと利益を比較する必要がありますが、ここではそうしません。
図F

もう少し詳しい情報を公開するために、「Profit Amount」列にデータ バーを追加してみましょう。
1. [視覚化] ペインで、[利益額] ドロップダウンをクリックします。
2. [条件付き書式] を選択し、[データ バー] を選択します。
3.図 Gに示すデフォルト設定で問題ないので、変更せずに [OK] をクリックします。
図G

図Hに示すように、自転車はすべての地域で最も売れている商品です。衣料品とアクセサリーはどちらも不振です。繰り返しますが、真の利益率はわかりません。真の比較を行うには、指標を差し引く必要があります。
図H

このビジュアライゼーションには3つの条件付き書式を適用しました。設定は簡単で、表示される情報は役に立ちます。最も重要なのは、条件付き書式が動的であることです。