Android端末でSIMごとに異なる着信音を設定する方法 - TechRepublic

Android端末でSIMごとに異なる着信音を設定する方法 - TechRepublic

出版

ジャック・ウォーレンの画像

アフィリエイトリンクまたはスポンサーシップを通じて、ベンダーから収益を得る場合があります。これにより、サイト上の商品配置が影響を受ける可能性がありますが、レビューの内容には影響しません。詳細は利用規約をご覧ください。

Jack Wallen が、Android で異なる SIM に異なる着信音を割り当てる方法を紹介します。

Androidデバイスで2枚のSIMカードを使用する理由はたくさんあります。主な理由は、仕事用とプライベート用にデバイスを分けて持ち歩く必要がなくなることです。仕事用とプライベート用のSIMカードをデバイスに挿入すれば、1台の端末で両方の番号を利用できます。

しかし、どの番号からかかってきたのかを正確に把握したい場合はどうすればよいでしょうか? 着信音が鳴るたびにデバイスを手に取り、発信者情報を確認して、個人かビジネスかを覚えておくことを願うしかありません。あるいは、それぞれの番号に特定の着信音を割り当てることもできます。そうすれば、着信音が鳴った瞬間に、どの電話番号が使われているのかが分かります。これはそれほど難しいことではありませんが、Androidの進化に伴い、この手順は少しずつ変化してきました。

デュアル SIM が挿入された Android Oreo を実行する OnePlus 3 でデモを行います。

デュアル着信音を有効にする

まず最初に、デュアル着信音を有効にする必要があります。Androidではこれは非常に簡単です。設定を開き、「サウンドとバイブレーション」に進みます。その画面で「電話の着信音」をタップします。表示されるウィンドウ(図A)で、「SIMカードごとに着信音を設定する」のオン/オフスライダーをタップします(これはSIMカードを2枚挿入している場合にのみ表示されます)。

図A

デュアル着信音を有効にすると、ウィンドウが変わります (図 B )。

図B

SIMカード1をタップし、1枚目のカードの着信音を選択します。その後、左上の戻るボタンをタップし、SIMカード2をタップして同じ手順を繰り返します(2枚目のSIMカードには別の着信音を選択します)。

これで、ビジネス用と個人用の番号にそれぞれ異なる着信音を設定できます。ビジネス用の番号に電話がかかってきたら、デバイスを手に取って着信の連絡先を確認することなく、すぐに分かります。

デュアルSIMユーザーに最適なソリューション

2枚のSIMカードを使っている人なら誰でも、電話がかかってきた時にどちらの回線に出ているかを知ることがいかに重要か理解しているでしょう。このちょっとしたコツを使えば、ビジネス回線に「おーい!」「やあ」「何だって?」と応答する必要がなくなるかもしれません。

記事をシェア

こちらもご覧ください

  • Android Oreoの組み込みファイルマネージャーの使い方
  • 2017年のAndroidの浮き沈み
  • ビデオ: Android デバイスでメールが消えないようにする方法
  • Essential Phone PH-1:賢い人のためのガイド
  • ベストスマートフォン10:iPhone Xの半額から
ジャック・ウォーレンの画像

ジャック・ウォーレン

ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。

Tagged: