背景が見苦しいために会社のロゴをプレゼンテーションに含めることができない場合は、この PowerPoint のトリックを使用して背景を消します。
プレゼンテーションに会社のロゴを追加するのは簡単そうに見えます。ロゴだけの特別なグラフィックファイルがあるでしょうから、それをスライドに挿入するのはそんなに難しいことではないはずです。挿入自体は問題ありませんが、見た目を完璧にするのは大変かもしれません。ロゴは背景と一緒に表示されることが多く、スライドの背景がロゴの背景と完全に一致していないと、見栄えが悪くなります。(背景が黄色だからといって非難しないでください。派手な黄色のおかげで、この例は分かりやすくなっています。)
ロゴがビットマップ ファイルの場合、解決策は簡単ですが、あまり知られていないかもしれません。
- 標準表示で、ロゴ画像を右クリックし、[画像ツールバーの表示] を選択して画像ツールバーを表示します。
- 透明色を設定ツール(最後から2番目のボタン)をクリックします。ポインターが透明ツールのような形に変わります。
- 画像の背景をクリックするだけです。運が良ければ、オフホワイトの背景が魔法のように消えるでしょう!
PowerPoint 2007 を使用している場合は、次の操作を行います。
- [フォーマット]タブをクリックします。
- [調整] グループで、[色の変更] ドロップダウン リストから [透明色の設定] を選択します。
- 画像の背景をクリックします。
もちろん、この機能は背景以外にも削除できます。領域をクリックするだけで消えます。見た目が気に入らない場合は、[Ctrl]+Zを押してください。最悪の場合、ファイルを削除して再度挿入し直さなければならないこともあります。この透明度設定はビットマップファイルに最適です。ベクターファイル(ほとんどのクリップアート)の場合は、専用の画像編集ソフトウェアが必要です。

スーザン・ハーキンス
スーザン・セールス・ハーキンスは、デスクトップソリューションを専門とするITコンサルタントです。以前は、世界最大の技術雑誌出版社であるコブ・グループの編集長を務めていました。