Samba を使用していて、IP アドレスを扱いたくないユーザーがいる場合は、Jack Wallen が、ユーザーフレンドリな名前をブロードキャストするように Samba を構成する方法を説明します。
私はSambaをかなり使っています。ほとんどの場合、IPアドレスで作業しますが、名前でアクセスできるネットワーク共有を設定しなければならない場合もあります。エンドユーザーに、ファイルマネージャーを開いてsmb://192.168.1.208と入力して接続する方法を指示するのは避けたいからです。その代わりに、ファイルマネージャーを開いてワークグループに移動し、HIVE2というマシンを探すように指示したいのです。
しかし、Sambaでこの機能を有効にするにはどうすればいいのでしょうか?信じられないかもしれませんが、驚くほど簡単です。お気に入りのテキストエディタ(私の場合はnano)で少し編集するだけで、ユーザーがネットワーク上のSamba共有を見つけやすくなります。
実際にどうやってやるのか、デモンストレーションをしたいと思います。Ubuntu Server 16.04で行います。Ubuntu 18.04ではネットワークの扱いがかなり異なるため、この点については後ほど詳しく説明します。それまでの間、頼りになるXenial XerusサーバーのSamba共有をもう少し使いやすくしてみましょう。
参照: ネットワーク セキュリティ ポリシー (Tech Pro Research)
Sambaの設定
Sambaで使用するホスト名がホスト名と一致していることを確認します。ただし、1つ注意点があります。ホスト名が15文字を超えるとエラーが表示されることです。その場合は、サーバーのホスト名を変更する必要があります。sudo nano /etc/hostnameコマンドを実行します。ホスト名の文字数を確認します。15文字を超える場合は変更し、ファイルを保存してサーバーを再起動します。15文字未満の場合は、問題ありません。私の場合、Sambaサーバーのホスト名はHIVE2です。Sambaにも同じ名前を設定します。
注意:Sambaの名前をサーバーのホスト名と同じにする必要はありません。これは単に簡略化のためだけです。
それでは設定してみましょう。
ターミナル ウィンドウを開いて (または Ubuntu Server にログインして)、次のコマンドを発行します。
sudo nano /etc/samba/smb.conf
次のエントリが見つかります:
workgroup = WORKGROUP
WORKGROUP は、ネットワークで使用されているワークグループに合わせて既に変更されている可能性があります。いずれの場合も、そのままにしておいてください。その行の下に、以下の行を追加してください。
netbios name = NAME
NAME は Samba サーバーにブロードキャストする名前です。設定が完了したら、ファイルを保存して閉じます。
次のコマンドで Samba と nmbd を再起動します。
sudo systemctl restart smbd
sudo systemctl restart nmbd
接続中
この時点で、ファイルマネージャー(サーバー以外のマシン)を開き、「ネットワーク全体」|「WORKGROUP」(WORKGROUPはワークグループ名)に移動できるはずです。新しい名前がリストに表示されます(図A)。
図A

以上です
これは大変な作業になるだろうと思われたかもしれません。しかし、時には簡単に解決できる問題もあります。IPアドレスを割り当てても機能しないエンドユーザーがいる場合は、Sambaの設定をこのように変更して、ご自身(そしてエンドユーザー)の作業を少しでも楽にしましょう。
こちらもご覧ください
- この簡単なSamba GUIを使ってLinuxデータセンターからフォルダを共有する方法
- Samba共有にユーザーを追加して有効にする方法
- Windows 10からLinux Samba共有に接続する方法
- グループ用のSamba共有を設定する方法
- Samba の重大な欠陥: 今すぐパッチを適用すべきだが、古いオープンインスタンスには「はるかに深刻な問題」がある

ジャック・ウォーレン
ジャック・ウォーレンは、TechRepublic、The New Stack、Linux New Mediaなどで受賞歴のあるライターです。20年以上にわたり様々なトピックを執筆し、オープンソースの熱心な推進者でもあります。ジャック・ウォーレンに関する詳細は、ウェブサイトjackwallen.comをご覧ください。