画像1
10の

ベン&ジェリーズ:@benandjerrys
ベン&ジェリーズ:@benandjerrys
Instagram でチェックする価値のある 10 のブランドと、その戦略からあなたのブランドが学べることをご紹介します。
アイスクリームを食べるのに、大した励ましは必要ないという人も多いでしょう。しかし、ソーシャルメディアでアイスクリームブランドをフォローするのはどうでしょうか?ベン&ジェリーズなら、ビジュアル的にも魅力的で、商品をひたすら宣伝しているという意識を少し忘れさせてくれるほど美味しそうなアカウントを持っているので、簡単にフォローできます。このブランドの強みの一つは、クラウドソーシングへの積極性です。掲載されている写真の多くは(半分はどれがどれだかわからないかもしれませんが)、ベン&ジェリーズのファンが投稿したものです。

ナイキ:@nike
ナイキ:@nike
ナイキのInstagramアカウントは驚くほどダイナミックです。ランニング、ジャンプ、ストレッチ、トレーニングなど、人々の動きの写真を投稿しており、その多くはセコイアの森のような視覚的に魅力的な場所で撮影されています。また、ナイキはフォロワーに自社製品の使用シーンも紹介しているのです。そのメッセージとは、「素晴らしいアスリートたちの偉業にはナイキが関わっている」ということです。

ホワイトハウス:@whitehouse
ホワイトハウス:@whitehouse
ホワイトハウスのインスタグラムには、大統領とその家族の出入りを捉えた写真が数多く投稿されています。スピーチ、演壇、医療の宣伝といった、誰もが予想するような写真もあれば、上記のような写真もあります。舞台裏の写真は、少し垣根を下げて、ブランドに人間味を与え、視聴者との繋がりを深めるのに役立ちます。

スターバックス:@starbucks
スターバックス:@starbucks
スターバックスのインスタグラムから得られる重要なポイントの一つは、ブランドのビジュアルが、コーヒーカップの写真をフィルターをかけて投稿するのを好む一般的なインスタグラムユーザーのビジュアルに非常に似ていることです。むしろ、スターバックスはフォロワーが自社製品をどのように使い、どのように話題にしているかを真似していると言えるでしょう。その結果、広告という印象が薄れています。

オレオ : @oreo
オレオ : @oreo
オレオは、Instagramが静止画だけではないことを忘れていません。同ブランドは数多くの短い動画やアニメーションを投稿しています。中には単純に面白いものもあれば、クッキーをアレンジする方法など、役立つ情報を提供するものもあります。ヒントやチュートリアルといった役立つコンテンツは、常に効果的です。

GE:@generalelectric
GE:@generalelectric
ジェットエンジン、風力タービン、電車。GEのInstagramでは、一見あまり興味深い写真の題材には見えないこれらのものをすべて紹介し、クールで、そしておそらく最も重要なのは、見ていて楽しいものにしている。さらに、フォロワーの日常生活とはかけ離れているかもしれない機械を、予想外に新鮮な方法で結びつけている。

ゴープロ : @gopro
ゴープロ : @gopro
GoProはライフスタイルを体現するブランドです。Instagramでは、製品を使った成果を披露しています。大胆な行動を記録した、驚きと感動の反応を引き出すような画像です。崖っぷちからの眺めは、GoProユーザーの多くがきっと夢中になるだろうと考え、GoProがあればそれが実現できるということを、ブランドは人々に伝えているのです。

ホールフーズ:@wholefoods
ホールフーズ:@wholefoods
ホールフーズは自社の顧客層をよく理解しています。GoProと同様に、同社のInstagramは顧客のライフスタイルに深く根ざしており、店舗だけでなくアカウントの魅力は、何を食べるか、そしてそれがどこから来たのかを意識することにあると捉えています。だからこそ、彼らは自分たちの価値観と一致するブランドと関わり合おうとしているのです。地面から掘り出したばかりの汚れたニンジンは、ある人にとっては不快に見えるかもしれません。しかし、ある人にとっては、自然な見た目に見えるかもしれません。

オセアナ:@oceana
オセアナ:@oceana
海洋保護団体「オーシャナ」には、言うまでもなく大義があります。インスタグラムを通して、フォロワーを水中など、アクセスが難しい場所へ連れて行き、保護活動を行っている動物や生息地を紹介しています。オーシャナはインスタグラムで説教をすることはありませんが、見る人をホッキョクグマの目を見開かせてくれるでしょう。

マイクロソフト: @microsoft
マイクロソフト: @microsoft
マイクロソフトはInstagramを始めてまだそれほど長くはありませんが、ソーシャルメディアの重要な2つの側面を理解しているようです。1つは、ひたすら自社製品を売り込むだけではダメだということ。もう1つは、ストーリーを伝える必要があるということです。#domoreキャンペーンでは、興味深いことをしている人々をキャプション付きで投稿しています。例えば、アリゾナ州で空っぽのプールを太陽光発電の自立型温室に変えた男性などです。マイクロソフトはインスピレーションと引き換えに、人々の日常生活の一部となる機会を提供しているのです。
- 社会的企業