Slackレビュー:機能、価格、代替製品など

Slackレビュー:機能、価格、代替製品など

Slackの豆知識

価格:無料プランあり。有料プランはユーザーあたり月額 7.25 ドルからで、年払いとなります。

主な機能:

  • リアルタイムメッセージング。
  • チャンネル。
  • ハドルズ。
  • ワークフローの自動化。
  • キャンバス。
  • 2,600 以上のアプリと統合。

Slackを訪問

Slackは、チームのコミュニケーションを効率化し、生産性を向上させるクラウドベースのコラボレーションソフトウェアです。リアルタイムコミュニケーションと連携機能を重視しているため、ユーザーはチームのコミュニケーションを一元化し、他のツールとシームレスに連携できるプラットフォームを利用できます。

これらの特徴に魅力を感じたら、ぜひSlackをご検討ください。Slackが合わない場合に備えて、チームコラボレーションのための他の選択肢もご紹介しています。

価格

Slackは、機能が制限された無料プランに加え、Pro、Business+、Enterprise Gridの3つのプレミアムプランを提供しています。サブスクリプション前にプラットフォームのプレミアム機能を試してみたい方は、無料トライアルをご利用いただけます。

無料

有料プランと比較すると、Slackの無料プランの機能はかなり制限されています。例えば、メッセージとファイルの履歴は90日間しか保存できず、自動化ツールは他のアプリとの連携に制限されており、しかもその数は10個に限られています。

さらに、無料版ではコンプライアンス ツールは利用できず、ハドルや外部ユーザーとの共同作業などのコラボレーション機能は 1 対 1 のみに制限されます。

プロ

年間契約の場合、Proプランはユーザー1人あたり月額7.25ドル、月額契約の場合8.75ドルです。このプランには、Slackの4つの自動化ツールがすべて含まれており、他のアプリケーションとの無制限の連携も可能です。また、無料プランの標準サポートに加え、24時間365日のサポートもご利用いただけます。

ビジネス+

Business+ プランでは、年間請求の場合はユーザーあたり月額 12.50 ドル、月間請求の場合はユーザーあたり 15 ドルで、Pro プランのすべての機能に加えて、SAML ベースのシングル サインオン、メッセージのコンプライアンス データのエクスポート、4 時間以内に応答する 24 時間 365 日のサポートが提供されます。

エンタープライズグリッド

Enterprise Gridプランは、最大50万人のユーザーをサポートできるエンタープライズグレードのプランです。価格情報については、Slackの営業チームにお問い合わせください。

Slackの主な機能

リアルタイムメッセージング

Slackの際立った機能の一つは、リアルタイムメッセージ機能です。Slackのメッセージ機能により、個人だけでなくチーム全体に瞬時に連絡を取ることができます。特に便利なのは、メッセージをスケジュール送信できる機能で、重要なメッセージの送信忘れといった非効率なミスを防ぐことができます。

さらに、チャンネル内のプライベートメッセージやオープンな会話を参照することもできます(図A)。あらゆるチームにとってメッセージングは​​重要ですが、特にメールでのコミュニケーションを最小限に抑え、コミュニケーションを一元化したいチームは特に重要です。

図A

Slack のダイレクトメッセージ。
Slackのダイレクトメッセージ。画像: Slack

チャンネル

チャンネルはSlackの基盤であり、様々なプロジェクト、チーム、トピックのための専用スペースとして機能します(図B)。チャンネルの概念はSlackに固有のものではありませんが、Slackを際立たせているのは、その実行方法です。チャンネルはあらゆる種類のチームで利用できます。誰でも参加できるパブリックチャンネルや、招待制のプライベートチャンネルにすることもできます。

図B

Slack のワークスペースの 1 つにあるチャネルのリスト。
私のワークスペースのチャンネルリスト。画像: Slack

Slack のチャンネルを使えば、会話を整理し、検索しやすくすることができます。日々の業務から全社的なアナウンスまで、あらゆる用途でチャンネルを作成できるため、チームは最新情報を共有し、共同作業を行い、必要なときに情報を簡単に見つけることができます。

ハドル

ハドルは、リアルタイムの共同作業とコラボレーションを可能にするバーチャル空間を通して、まるで隣り合って働いているかのような感覚をチームに与えるSlackの機能です。すべてのハドルは音声接続から始まりますが、音声またはビデオ接続で接続したり、画面を瞬時に共有したりすることも可能です。鮮やかな背景や絵文字の分割表示で、会話をより活発に演出できます。

これらの特性は、ハドルがテキスト会議と正式なビデオ会議の間のギャップを埋める方法を示しており、リモート チームや柔軟な勤務方針を持つチームにとって特に興味深いものとなる可能性があります。

ワークフロー自動化

Slack のワークフロービルダーは、コードを1行も書かずにプロセスを自動化されたワークフローに変換する方法を提供します。ワークフロービルダーはドラッグ&ドロップ機能を備えており、ワークフローの効率性、シンプルさ、精度を向上させるため、ユーザーは技術的なスキルを必要とせずに使用できます。

また、カスタマイズが容易なテンプレートも提供しており、ワークフローの構築を迅速化します(図C)。単純な自動化にとどまらず、複雑なマルチセットアップワークフローにも対応しており、複雑な社内プロセスを持つチームに特に役立ちます。

図C

Slack のワークフロー ビルダー テンプレート。
ワークフロービルダーテンプレート。画像: Slack

キャンバス

Canvas は、Slack で知識を検索、管理、共有するための新しいプラットフォームを提供します。ドキュメント機能により、直感的にコンテンツをキュレーションできます。また、Slack Canvas 上でノーコード自動化を構築することもできます。ただし、この機能はプレミアムユーザーのみご利用いただけます。

SlackのCanvasの特徴は、既にコラボレーションが活発なワークスペースを、よりインタラクティブかつダイナミックに変化させることができる点です。この機能は様々なチームに適しており、特にクリエイティブエージェンシーが最適な選択肢です。

Slackのプロ

  • 直感的なユーザー インターフェース。
  • 多くのサードパーティ アプリケーションとシームレスに統合する機能。
  • 効率的なリアルタイム通信機能。
  • 高度にカスタマイズ可能で自動化可能なコラボレーション ツール。
  • 優れた検索機能。

Slackの欠点

  • 幅広い機能と統合により、学習曲線が急峻になる可能性があります。
  • Slack の無料プランでは機能が制限されています。
  • メッセージや通知の数に圧倒されてしまうのはよくあることです。
  • Zoom などのツールと比較すると、ビデオ会議機能は限られています。

Slackとの統合

2,600 を超えるアプリケーションが利用可能で、主な Slack 統合は次のとおりです。

  • Jira:開発チームに人気の Jira 統合により、ユーザーは Slack 内で問題を追跡したり、ステータスを更新したり、新しいタスクを作成したりできるようになります。
  • Google カレンダー:この統合により、ユーザーは Slack からリマインダーを送信したり、イベントへの返信を行ったり、新しい会議を直接スケジュールしたりして、スケジュールを管理することができます。
  • Salesforce:営業チームや顧客関係チームは、Salesforce 統合により顧客データにアクセスしたり、レコードを更新したりできるようになります。
  • Zendesk: Zendesk の統合により、チケットの通知や更新が Slack で直接配信され、応答時間が短縮されるため、カスタマー サポート チームにメリットがもたらされます。
  • GitHub:開発者は、GitHub 統合によりコードの変更、プル リクエスト、問題を追跡し、リポジトリから Slack チャンネルへのリアルタイム更新を利用できます。
  • Asana: Asana との統合により、ユーザーは Slack を離れずにタスクを作成したり、ステータスの更新を受け取ったりできるため、プロジェクト管理が容易になります。

参照: Slack に関する究極のガイドについては、Slack スマートユーザーガイドをお読みいただくか、無料の Slack チートシートをダウンロードしてください。

Slackがあなたに合わない場合は、これらの代替手段を検討してください

Slackは直感的で効率的ですが、すべてのチームに最適なツールとは言えません。ソフトウェアエコシステムとの連携を強化したツールをお探しの方、あるいはSlackの機能以上のものをお探しの方は、Google Chat、Microsoft Teams、ClickUpなどをご検討ください。

特徴スラックGoogleチャットマイクロソフトチームクリックアップ
メッセージングはいはいはいはい
ビデオ会議限定はいはいいいえ
ファイル共有はいはいはいはい
アプリと統合2,600以上140以上2,000以上1,000以上
ワークフロー自動化はいいいえはいはい
カスタマイズ高い低い適度高い
無料枠ありはいはいはいはい
有料プランの開始価格ユーザーあたり月額 7.25 ドル(年払い)Google Workspace サブスクリプションに含まれるユーザーあたり月額 4 ドル、年払いユーザーあたり月額 7 ドル、年払い
Google チャットのアイコン。
画像: Google チャット

Googleチャット

Google Chatは、Google Workspace(旧G Suite)に統合されたGoogleが開発したコミュニケーションソフトウェアです。その際立った特徴の一つは、Googleドライブ、Google Meet、Googleカレンダーといった他のGoogleサービスとのシームレスな連携です。

既にGoogleエコシステムに投資しているチームにとって、これは優れたコラボレーションおよびコミュニケーションツールです。ただし、Slackほど多くの連携機能は提供していません。

Microsoft Teams のアイコン。
画像: Microsoft Teams

マイクロソフトチーム

Microsoft Teamsは、チームの連携を維持し、会話を一元管理するコラボレーションアプリです。Microsoft 365スイートの一部であり、OneDrive、PowerPoint、Excelなどのアプリと連携します。Teamsはチャット機能だけでなく、強力なビデオ会議機能、ファイルストレージ、そして包括的なセキュリティとコンプライアンス機能も備えています。

組織で既にMicrosoft 365をご利用の場合は、SlackよりもTeamsの方が適しているかもしれません。Teamsはユーザー数制限のない無料プランも提供しているため、小規模なチームでもご利用いただけます。

参照: 詳細については、Microsoft Teams チート シートをご覧ください。

ClickUpアイコン。
画像: ClickUp

クリックアップ

ClickUpは単なるコミュニケーションツールではなく、本格的なプロジェクト管理プラットフォームです。チャット機能も提供していますが、その真価はタスク管理、ドキュメント、Wiki、そしてメール機能にあります。1,000以上の連携機能を備え、非常に汎用性が高いツールです。

ClickUpは、コミュニケーションだけにとどまらない、より包括的なソリューションを求めるチームに最適です。Slackにはネイティブでは提供されていない、時間管理やリソース管理などの機能も提供しています。プロジェクト管理とコミュニケーションをワンストップで実現するソリューションをお探しなら、ClickUpが最適です。

参照: Slack とタスク管理ツールの比較について詳しくは、Trello vs Slack および Asana vs Slack の記事をご覧ください。

レビュー方法

このレビューをお届けするにあたり、Windows、Android、iPadOSでSlackを実際に試用し、ツールの使い勝手を確認しました。リアルタイムメッセージング、自動化、Slackのカスタマイズ性といった機能をテストしました。さらに、ユーザーレビューやSlackのウェブサイトの情報やリソースを参考に、検証を行いました。

さらに、Slack と他のコラボレーション ツールを、類似した機能、統合、価格面などについて比較し、Slack との類似点や相違点を確認し、各ツールがどのような種類のチームに最適かを判断しました。

Tagged: