Silicon Labs、新製品発表でIoTの活用を模索 - TechRepublic

Silicon Labs、新製品発表でIoTの活用を模索 - TechRepublic
スマートホーム制御のワイヤレス接続 IoT 自動化システムを備えた開いた本のページに、近代的な都市のスカイラインの美しいシーンがポップアップ表示されます。
画像: jamesteohart/Adobe Stock

モノのインターネット(IoT)は今まさに到来しています。私たちはすでに、IoTが私たちの生活に及ぼす影響や、他の技術のイノベーションのペースを左右する様子を目の当たりにしています。しかし、IoTが進化を続ける中で、IoTアプリケーションに影響を与える可能性のある新たな課題への対応に注力していく必要があります。

近い将来に IoT のパフォーマンスに影響を及ぼす可能性があるこれらの認識された課題に対処するために、Silicon Labs はさまざまな新製品を発表しました。

「2025年までに、インターネットに接続されたIoTデバイスは270億台に達すると推定されており、これは地球上の人口一人当たり約3~4台に相当する」と、シリコンラボのCEO、マット・ジョンソン氏は同社のWork with Developer Conferenceで述べた。「シリーズ2の製品ラインナップとロードマップを、接続性、相互運用性、電力効率、そしてセキュリティに重点を置くことで、シリコンラボはあらゆるデバイスにその機能を組み込む体制を整えています。」

参照:採用キット: IoT 開発者(TechRepublic Premium)

テキサス州オースティンに本社を置くSilicon Labsは、IoTインフラ開発に使用される半導体、デバイス、ソフトウェアを製造するテクノロジー企業です。今回の発表に先立ち、同社は2019年に「Wireless Gecko Series 2」または「Series 2 SoCファミリー」というコードネームで呼ばれる製品ラインをいくつかリリースしていました。ジョンソン氏によると、これらの製品はIoTデバイスの性能と信頼性を高めるために発売されたとのことです。これらのデバイスのユースケースとしては、ハブ、照明、ゲートウェイ、メーター、スマートスピーカーなどが挙げられます。

しかし、IoTの拡大に伴い、Silicon Labsはシリーズ2 SoCファミリーに続き、4つの新製品を発売する予定です。これにより、同社は競争の激しい次世代IoTテクノロジー市場において、より積極的な展開を目指しています。

新製品とその発売理由

Wi-Fi 6

Wi-Fi 6は、増加するコネクテッドデバイス利用者の課題に対応するために設計されています。デロイト・インサイトによる最近のコネクティビティとモバイルトレンドに関する調査によると、米国の世帯では平均約22台のコネクテッドデバイスが使用されており、今後増加すると予想されています。この事実を踏まえ、IoTデバイスのネットワーク接続性を向上させる必要性が高まっています。

既存のWi-Fiデバイスのほとんどは依然として2.4GHz帯で動作しており、ネットワークの輻輳リスクが高まり、ユーザーエクスペリエンスに影響を与える可能性があるという議論もあります。そこで、これらの問題に対処するため、Silicon Labsは超低消費電力Wi-Fi 6を開発しました。同社は、接続デバイスの高密度化に対応するために必要なカバレッジ、セキュリティ、容量の拡大を実現できると考えています。

Matter開発プラットフォーム

Silicon Labsは、IoTを今後も推進する要因の一つとしてMatter規格を挙げています。Matterは、スマートホーム開発を同一のエコシステム下に統合することを目的とした、スマートホーム開発における新たな標準規格です。現在、多くのIoTスマートホーム製品は異なるエコシステム上に構築されています。この傾向は将来、異なるスマートホーム技術製品間の通信が困難になる可能性があり、問題となる可能性があります。

シリコンラボは、急成長するIoT市場の最大の推進力の一つは、スマートホーム開発者がスマートホームデバイスの接続問題を解決するのに役立つ、包括的なスマートホーム開発キットになると考えています。このキットの発売により、スマートホーム接続はシームレスになり、より多くのスマートホームユーザーに幅広い製品オプションが提供されるようになります。

同社は発表会で、Matter プラットフォームの主要コンポーネントが Bluetooth および複数プロトコル操作用の Silicon Labs 2.4 GHz ワイヤレス MG24 SoC であり、これがシングルチップ開発ソリューションとして Matter をサポートすることも発表しました。

Amazon Sidewalk用プロキット

Amazon Sidewalk Pro Kitも発表された製品の一つです。これは、Amazon Echo、セキュリティカメラ、モーションセンサー、屋外照明などのデバイスを支援する低帯域幅ネットワークです。

「Amazon Sidewalk 向けの新しい Silicon Labs Pro Kit は開発プロセスを合理化し、開発者が Amazon Sidewalk の強化された接続性を備えた革新的な製品を大規模に提供できるようにします」と Amazon Sidewalk の CTO である Tanuj Mohan 氏は述べています。

同社によれば、Amazon Sidewalkデバイスは誰でも開発できるが、Amazon Sidewalkの接続性は現在、米国のエンドユーザーとエンドポイントデバイスでのみ利用可能となっている。Amazon Sidewalk向けのSilicon Labs Pro Kitは、2023年後半に一般提供が予定されている。

Wi-Sun(FG25 SoCとEFF01 FEM)

自治体における広域ネットワークの問題を解決するため、Silicon Labs は新しい FG25 SoC Wi-Sun も発表しました。ワイヤレス スマート ユーティリティ ネットワークは、スマート シティの運営に役立つ IoT デバイスを強化します。

スマート シティの最近の進歩を受けて、Silicon Labs は、Wi-Sun テクノロジーの高度な機能により、都市計画者や自治体のエンジニアが街頭カメラ、街灯、気象観測所、スマート メーター、公共料金伝送システムなどを接続できるようになると発表しました。

Tagged: