マイクロソフトのWindows 10詐欺 - TechRepublic

マイクロソフトのWindows 10詐欺 - TechRepublic

Windowsフォーラム

  • 投稿するには今すぐ登録するかサインインしてください
  • 最近のアクティビティ
  • よくある質問
  • ガイドライン

一般的な議論

  • クリエイター

    トピック

  • マイクロソフトのWindows 10詐欺

    asfdjhasdnsflfasld 投稿· 約4年3ヶ月前

    マイクロソフトは、Windows 10 のサポート終了を発表しましたが、新しいバージョンの Windows は提供されず、Windows 10 のアップデートのみが行われると公式に発表していました。これは詐欺、虚偽広告、あるいはその他の違法行為ではないでしょうか?(Windows 11 への無料アップデートは提供されないと仮定しています。もしマイクロソフトが既に発表している場合はお知らせください。)

    (英語は私の母国語ではないので、「詐欺」という言葉が適切かどうかはわかりません。)

  • クリエイター

    トピック

すべてのコメント

  • 著者

    返信

    • 2021年6月17日午後7時52分#2415269

      アバター写真

      Windows のサポート終了は秘密ではありません。

      rproffitt 投稿· 約4年3ヶ月前

      マイクロソフトのWindows 10詐欺への返答

      XP、7、Vista の終了に人々が怒っていたのはわかります (Vista についてはそれほどではありませんでしたが)。

      10 について憤慨しているのであれば、Linux など他のすべての OS の終了についてどう感じているか教えていただけますか?

      • 2021年6月17日午後8時27分#2415268

        しかし、彼らは文字通り、今回は生命の終わりはないと言った

        asfdjhasdnsflfasid 投稿· 約4年3ヶ月前

        Windows のサポート終了は秘密ではありません。

        怒っているわけではありません。私はLinuxの方が好きなので、気にしません。でも、彼らは自社製品について文字通り嘘をついていました。

        もちろん、OSは(他のソフトウェアと同様に)しばらくすると寿命を迎えますが、彼らはこれを最終OSとして永久にアップデートすると言っています。他のOSと比較できないのは、他社がそのような主張をしていないからです。

        • 2021年6月17日午後9時11分#2415266

          アバター写真

          この主張はどこでなされたのでしょうか?

          rproffitt 投稿· 約4年3ヶ月前

          しかし、彼らは文字通り今回は生命の終わりはないと言った

          数年前、Windows 10 の Microsoft 製品ライフサイクルを読みましたが、永久サポートについては何も記載されていませんでした。

          マイクロソフトからの永遠に関する文書を共有してもらえますか?

          これはサポート終了です。完全に使えなくなるという意味ではありません。例えば、古いDOSマシンを今でも起動している友人がいます。サポート終了だからといって、使えなくなるわけではありません。

          Linuxに関しては、多くのバージョンでサポート終了が予定されています。こちらも同様です。

        • 2021年6月17日午後10時15分#2415265

          引用:

          asdfadfsafda · 約4年3ヶ 月前

          この主張はどこでなされたのですか? への返信

          「現在、Windows 10をリリース中ですが、Windows 10はWindowsの最終バージョンであるため、私たちはまだWindows 10の開発に取り組んでいます。」

          「IgniteでのWindows 10に関する最近のコメントは、Windowsがサービスとして提供される方法を反映しており、消費者と企業のお客様に継続的な価値を提供しながら、新しいイノベーションとアップデートを継続的に提供します。」

          https://www.pcmag.com/news/windows-10-the-last-version-of-windows
          https://www.theverge.com/2015/5/7/8568473/windows-10-last-version-of-windows

          ——————————————————————

          確かに、彼らは「永久にサポートする」とは言っていませんが、これは「最後のバージョン」であり、「継続的に新しいイノベーションとアップデートを提供するサービスとして提供される」と述べています。

          (記事から引用されていない部分については意図的に無視しています。)

          もちろん、サポート終了が使えなくなるという意味ではないことは分かっています。(ほぼ)どのソフトウェアにも言えることです。ただ、セキュリティアップデートが提供されないため、正式に使用すべきではないという意味です。しかも、彼らは「最新バージョン」で「継続的なアップデート」を約束しているのです。

          Linuxは無料なので、比較対象としては適切ではありません。OSであるかどうかは重要な点ではありません。重要なのは、プロプライエタリソフトウェアであり、月額や年額ではなく、一度だけ支払う必要がある点です。

        • 2021年6月17日午後10時28分#2415264

          アバター写真

          真実はそこにある。

          rproffitt 投稿· 約4年3ヶ月前

          引用への返信:

          Windows 11はまだ名前が付けられていません。噂によると、「Windows」という名前にはならないとのことです。つまり、Windows 10がWindowsの最終バージョンになる可能性もあるのです。

          時が経てば分かるだろう。

          Linux に関しては、バージョンの終了時に人々がパニックに陥るのを見てきました。

          それを使わない、あるいは使うべきではないというのは、私たちの選択ではないでしょうか?

        • 2021年6月17日午後10時29分#2415263

          アバター写真

          Linux についての詳細。

          rproffitt 投稿· 約4年3ヶ月前

          引用への返信:

          32 ビット バージョンを見つけるのが難しくなってきています。

        • 2021年6月17日午後11時55分#2415262

          アバター写真

          32ビットLinuxに関しては、

          Wizard57M -TR · 約4年3ヶ月前

          Linux に関する詳細への返信。

          私もリリース不足に気づいていますが、Puppy Linux の人たちの中には頑張っている人もいます。私が見ている最大の問題は、32 ビットカーネルの不足というより、Web ブラウザが Linux で 32 ビットサポートを廃止していることです。とはいえ、ScPup ではできる限り頑張ります!
          Windows に関しては…もう、新しいバージョンが出るのが遅すぎる気がします。リリースから 5 年も経つのに…Apple もそろそろ追いついてもいい頃でしょう!
          詐欺/虚偽広告に関しては…それはナンセンスです。「OP」さん、お察しの通りです! ユーザー名が怪しいですね…まるで荒らしみたいですね、気をつけてください! ちなみに、私は現在、古い Acer Aspire Netbook で Windows XP SP3 を起動しています!ええ、しかも32ビットOSしか動かないんです…もう40年近く、様々なネットワーク、WWW、インターネットなどに触れてきましたが…「研究」目的で怪しいものを隔離していた時でさえ、マルウェアに感染したことは一度もありません。
          ウィズ😉

    • 2021年6月19日午後10時13分#2415238

      アバター写真

      何が言われても、言われなくても…。

      birdmantd · 約4年3ヶ 月前

      マイクロソフトのWindows 10詐欺への返答

      私の意見では、Microsoftによる「詐欺」など全くあり得ません。言葉の選択が悪かったですね。この件に関して私が言いたいのはこれだけです。

  • 著者

    返信

1件の返信スレッドを表示

Tagged: