Access フォームに「フォームを閉じる」コマンド ボタンを追加する - TechRepublic

Access フォームに「フォームを閉じる」コマンド ボタンを追加する - TechRepublic

出版

maryannrichardsonの画像

Microsoft Access フォームの「閉じる」ボタンが無効になっている場合は、ユーザーがフォームの操作を終えた後にフォームを終了できるボタンをフォームに追加できます。コマンドウィザードを使えば、このボタンを簡単に追加できます。

Microsoft Accessフォームの「閉じる」ボタンを無効にすると、
ユーザーがフォームの操作を終えた後にどうやってフォームを閉じるのか分からなくなるかもしれません。
コマンドウィザードを使えば、フォームにボタンを追加し、
クリックすることでフォームを終了できます。

まず、フォームをデザインビューで開き、
ツールボックスの「コントロールウィザード」ボタンが選択されていることを確認します。次に、以下の
手順に従います。

  1. コマンド ボタン ツールをクリックし、フォーム内で
    ボタンを表示する場所をクリックします。

  2. フォーム操作カテゴリを選択し、アクションの下のフォームを閉じるをクリックします。
  3. デフォルトのテキストを選択する
    か、独自のテキストを入力して、「次へ」をクリックします。

  4. コマンドの名前 (CloseForm ボタンなど)を入力し
    、[完了] をクリックします。

毎週水曜日に配信される、Word、Excel、Access のヒントを特集した TechRepublic の無料 Microsoft Office Suite ニュースレターに自動的にサインアップすることで、ユーザーの生産性向上を支援します。

記事をシェア
maryannrichardsonの画像

メアリーアン・リチャードソン

Tagged: