
Androidデバイスで作業しているとき、オフィススイート、テキストメッセージ、Facebook Messengerでのチャットなど、入力中に入力辞書がスペルを修正してくれることがよくあります。これは、同僚、クライアント、家族、友人にスペルミスの大量送信を防ぐのに非常に便利な方法です。時には、入力した単語(製品名やサービス名など、正しいと分かっている単語)が自動修正されてしまうことがありますが、Androidはそれを修正しようとします。幸いなことに、Androidデバイスには個人用辞書が搭載されており、単語を手動で追加したり削除したりできます。
Androidのキーボードで単語を入力すると、「もう一度タップして辞書に追加」というメッセージが表示されたことを覚えている方も多いでしょう。この操作は、実際にはAndroidの個人辞書に単語を追加するものです。しかし、誤って不要なスペルミスの単語を追加してしまうことがあります。どうすれば削除できるでしょうか?Androidデバイスで個人辞書を管理する手順を解説します。
一部のデバイスでは、個人辞書を見つけるのが難しい場合があります。例えば、Motorola Moto Xでは、個人辞書は簡単に見つかります。「設定」>「言語と入力」>「個人辞書」と進むだけです。他のAndroidデバイスでは、個人辞書が少し隠れている場合があります。例えば、VerizonブランドのLG Gスマートフォンでは、以下の手順で個人辞書を見つけることができます。
- 設定を開く
- 言語と入力をタップ
- キーボードの設定ボタンをタップします
- 追加設定をタップ
- 下にスクロールして「個人辞書」をタップします
この時点で、個人辞書に追加した単語のリストが表示されます (図 A )。
図A

Verizon ブランドの LG G 携帯電話の個人用辞書。
Androidキーボードで単語をスペルミスすることなく(あるいはスペルミスすることなく)追加したいとします。プラス記号[+]をタップし、単語を入力して「保存」をタップすることで、手動で単語を追加できます。
逆に、誤って個人辞書に追加した単語を削除するには、削除ボタン(ゴミ箱)をタップし、選択する単語を選択して(図 B)、削除をタップします。
図B

個人辞書から単語を削除します。
個人辞書をより簡単に見つけたい場合は、Google Playストアからユーザー辞書マネージャー(UDM)アプリをインストールできます。ただし、一部のデバイスでは注意が必要です。HTC製スマートフォンはAndroid標準のユーザー辞書APIを使用していないため、HTCデバイスでは正しく動作しない可能性があります。HTCデバイスで個人辞書を見つけるには、「設定」>「言語とキーボード」>「HTC Sense Input」>「個人辞書」に移動してください。
HTC個人辞書の優れた点は、個人辞書を(メールまたはストレージカードに)バックアップし、復元できることです。HTC個人辞書をバックアップするには、次の手順に従います。
- 個人辞書を開く
- メニューボタン(右上隅の縦に並んだ3つの点)をタップします
- 「ストレージカードにバックアップ」をタップします(図C)
- プロンプトが表示されたら、OKをタップします。
図C

Verizon ブランドの HTC M8 個人辞書をバックアップします。
復元は、メニューから「ストレージカードから復元」をタップするだけです。復元時に辞書ファイルが自動的に検索され、追加されます。他のデバイスでは個人辞書のバックアップ/復元オプションが提供されていないのは残念です。もしHTCデバイスをお持ちなら…ラッキーです!
Android で個人用辞書を管理するのは非常に簡単な作業で、入力時に常に単語を追加しなければならないというフラストレーションや、必要な単語が存在しないと Android が常に想定してしまうというストレスを回避するのに役立ちます。
Androidデバイスをどの程度カスタマイズしていますか?個人用辞書を管理するだけで済ませていますか?それとも、思い切って自分だけのデバイスに仕上げていますか?ぜひ下のディスカッションスレッドであなたの体験を共有してください。