Zoomミーティング中に他の人の声が聞き取りにくい場合があります。参加者のマイクや音声品質が必ずしも最高ではない場合があり、不要なエコーが聞こえることもあります。また、多くの人が在宅勤務をしているため、屋内外からの雑音がミーティングの妨げになることもあります。
参照:Zoom 101:初心者とビジネスプロのためのガイドブック(TechRepublic Premium)
Zoomでは、音声品質を向上させるためのいくつかの方法を提供しています。会議前にスピーカーとマイクをテストし、音量を調整して最適な音質を見つけることができます。低から高まで様々な設定で背景ノイズを抑えることができます。また、会議中に発生する音声エコーを抑えることもできます。
まず、Zoomの最新バージョンを実行していることを確認してください。メイン画面で、写真またはプロフィールアイコンをクリックし、「アップデートを確認」を選択してください。
設定画面で、「オーディオ」設定をクリックします。まず最初に、スピーカーとマイクを確認してください。スピーカーが正しいソースに設定されていることを確認し、「スピーカーをテスト」ボタンをクリックします。出力レベルのグラフは、オーディオに合わせて変化します。音がはっきりと聞こえれば問題ありません。音が出ない場合は、「スピーカー」のドロップダウンメニューをクリックして、別のソースに変更してください。ここで、スライダーバーを使って音量を調整することもできます(図A)。
図A
次に、マイクが正常に動作していることを確認します。「マイクをテスト」ボタンをクリックして、何か発声してみてください。発声に合わせて入力レベルのグラフが動きます。音声が再生されるのを待ちます。何も聞こえない場合は、「マイク」のドロップダウンメニューをクリックして、別のソースに変更してください。デフォルトでは、音量は自動的に調整されます。手動で音量を設定するには、「マイクの音量を自動調整する」のチェックボックスをオフにします。その後、スライダーバーで音量を調整できます(図B)。
図B
Zoomでは、会議中に参加者の声を聞き取りにくくする可能性のある背景ノイズを抑える機能を提供しています。デフォルトでは、「背景ノイズの抑制」設定は「自動」に設定されており、Zoomは必要に応じて中程度の背景ノイズ低減を適用し、音楽は背景ノイズとして扱われません。
参照:Zoom vs. Microsoft Teams、Google Meet、Cisco WebEx、Skype:自分に合ったビデオ会議アプリの選び方(TechRepublic)
それでも背景ノイズが気になる場合は、この設定を自分で調整できます。「自動」のドロップダウンメニューをクリックし、「低」、「中」、「高」から選択してください。
- 「低」はバックグラウンド ノイズの低減が最小限で、低レベルの持続ノイズのみがブロックされることを意味します。
- 「中」とは、ファンやペンを叩く音などの一般的なノイズが低減されることを意味します。
- 「高」に設定すると、紙を砕く音やキーボードを打つ音などのノイズがさらに大幅に低減されます。
背景ノイズが問題になる場合は、3つの異なるオプションを試してみて、どれが最も効果的か確認することをお勧めします。また、参加者や周囲の状況に応じて、会議ごとにノイズ低減レベルを変更することもできます(図C)。
図C
Zoomは着信を知らせる着信音を鳴らしますが、このノイズは耳障りで邪魔になることがあります。着信音と参加者の音声の両方を聞くには、別のオーディオソースを使うことができます。そのためには、「別のオーディオデバイスを使用して着信音を同時に再生する」チェックボックスをオンにしてください(図D)。
図D
「詳細」ボタンをクリックします。「会議中にマイクのオリジナルサウンドを有効にする」オプションを表示すると、Zoomのオーディオ拡張機能が無効になります。この設定は、お使いのマイクに独自のオーディオ拡張機能が搭載されている場合にのみ有効にしてください。
次に、エコーキャンセル設定を「自動」に設定します。この設定は、複数のオーディオソースが同時にアクティブになっている場合や、互いに近すぎる場合に発生する可能性のあるエコーやフィードバックをキャンセルしようとします。会議中にエコーが聞こえる場合は、ドロップダウンメニューをクリックして「強」設定を試してください(図E)。
図E
会議の音質がまだ満足のいくものではない場合は、他にいくつか選択肢があります。パソコンの内蔵ウェブカメラの代わりに、マイク内蔵のヘッドセットやイヤホンを接続できます。専用のマイクを接続して、パソコンのスピーカーから音を聞くこともできます。ヘッドセットまたはマイクを接続したら、「オーディオ設定」に戻り、スピーカーまたはマイクのソースを変更してください(図F)。
図F
最後に、音質を最優先する場合は、コンピューターオーディオではなく電話通話を選択できます。Zoomは有料アカウントのみで、有料通話と無料通話の番号を提供しています。このオプションを設定するには、Zoomアカウントのウェブページにサインインします。「マイアカウント」のリンクをクリックします。「設定」に移動し、「ミーティング」のページを下にスクロールして「オーディオタイプ」のセクションを見つけます。そこで、タイプを「電話通話」に変更できます。ミーティングを主催またはスケジュールする際は、必ず「電話通話」を選択し、通話に必要なオプションを選択してください。もちろん、コンピューターオーディオを使用せず、Zoom以外のサードパーティの会議サービスを利用することもできます。